教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<転職>正社員歴なし‥ 転職について相談です。 22歳、女、高卒、現在月~金フルタイムパートで事務職をしていま…

<転職>正社員歴なし‥ 転職について相談です。 22歳、女、高卒、現在月~金フルタイムパートで事務職をしています。 3年目です。 今後の事を考え、正社員で働ける職場(事務)を探したいと思っているのですが、(今働いているとこは無理です)やはり一度も正社員の経験が無いとなかなか正社員での就職は難しいのでしょうか…(;_;) 資格などもこれといって無く、Excel、Word基本操作位しか出来ないのですが‥(>_<) すみませんがご意見宜しくお願い致しますm(__)m

続きを読む

468閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    若いので問題なしです。 月~金フルタイムパートで事務職3年は立派な職歴です。 未経験職はとにかく、向上心をアピールしてください。 なんでもやります!とか、とにかくがんばります!はNGです。 前職でがんばっていた所、自分なりに工夫した事、 それで変化したことや反省点などを まじえて出来るだけ具体的にお話してみてください。 Excel、Wordは問題なく使えると思いますで良いですよ。 入ってから少し苦労するかもしれませんが 先輩もいるので一ヶ月も触ればすぐ慣れます。 マクロ組めます?とか他にも世界情勢が~とか 想定外の何かわからない言葉でつっこまれたら 「すいません。今はわかりません。 ご採用いただけましたら入社までに勉強させていただきます。」で 目の前でわざとらしくメモを取って概要を聞けばOKです。 他で相当な失態をしなければ、とりあえず合格します。 漠然とって例えば?とか真顔でしつこく聞かれたら、 適当に答えてその会社には入らないほうが無難です。 今は自信をもっていらっしゃらない様なので 面接していただく側と思っているかもしれませんが 基本的に面接は企業とあなたのお見合いで、対等なものです。 待遇以外に職場環境や法令遵守 (残業代踏み倒しの中小企業は多いです。) しているかとかスキルアップできるか 自分の将来に最適かとかしっかり見極めてください。 上記内容の質問の仕方、作法などは面接マニュアル本通りでよいです。 面接は午前に適当な会社、午後に本命をいれると 程よく緊張も解けて良いですよ。適当に受けた会社が 意外と良い所だったりとかもありますし。 それでは後悔しない転職を出来る事を祈ってます。 がんばってください!

  • まだまだ若いし、正社員じゃなくても事務の経験があるってことは評価されると思いますよ。 3年も続けてきたのだし。 今は不景気なので、粘り強く働きながら転職活動をするといいです。私も今現在、転活中。 お互い、頑張りましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる