教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の受験資格について。 一級建築士の資格を取ろうか迷っています。 二級建築士の資格は持っているのですが現在の…

一級建築士の受験資格について。 一級建築士の資格を取ろうか迷っています。 二級建築士の資格は持っているのですが現在の職場は建築とは無縁の製造業です。建築系の専門学校を卒業後に二級建築士の試験を受けて合格し、建築の実務はゼロです。これから先、建築関係への転職も視野にいれているのですがどれくらい実務を積めばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

続きを読む

97閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建築士法が改正されて二級建築士を所持していれば 実務経験無しで一級建築士の受験資格が得られるようになっています。 合格しても実際交付されるのは実務後ですが。

  • 法律がかわり、二級建築士であれば、実務経験なしで一級建築士を受験できることになりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる