教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わがままでしょうか? 初めて質問します。 私は現在、結婚していて子供がいます。 しかし、会社の同僚を好きになっ…

わがままでしょうか? 初めて質問します。 私は現在、結婚していて子供がいます。 しかし、会社の同僚を好きになってしまったようです。 その彼女とは、上司と部下の間柄で、年も9つ離れています。これまでは、たまにご飯にいったり軽く飲みにいったりしていました。 また、休日出勤などで二人きりになることもありました。 それなりに仲良く働いてはいたように思いますが、彼女には彼氏がいるということもあり、恋愛感情的なものは抱いてはおらず、 ただ、これからも一緒に仕事していきたい人という風に思っていました。 しかし、半年ほど前から彼女は他の人達とも仲良くなりだし、一緒に遊びに行く機会が増えてきました。 時々私も呼んで貰って一緒に遊びには行っていたのですが、どうやらそのなかに彼女が気になる人がいるようです。 それを知ってから、どうも気分が冴えません。 一緒に働いていてもギクシャクしているように思いますし、その他の部署の人と時間を合わせてるように帰宅してしまうようになってしまいどうにも悲しい気分になります。 これは、やっぱり私が彼女をとても好きになってしまっていて嫉妬している状況なのでしょうか? そして、私がこのような気持ちでいることは、おそらく彼女は知らないのだと思います。 このため、普段どおり接してくれてはいるのですが、それへの応対もなかなかつらい精神状態になりそうです。 この気持ちのもやもやしたものは、彼女に伝えてもいいものなのでしょうか? (伝えてもどうにもならないのはわかるのですが・・・) 家庭を顧みるべきとも思いますし、非常に身勝手な質問なのですが、ご回答いただければと思い投稿いたします。

続きを読む

792閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    自分はご家庭があるのに一方的に好意を抱き、その相手に気になる人がいるというだけで気分が冴えないのは、少しわがままかもしれません。 >伝えてもどうにもならないのはわかるのですが・・・ とあるように、相手もあなたも結局困るのでは?と思います。あなたの思い描く将来が見えてこないからです。 いったん口にした言葉は戻りません。 大げさな話に聞こえるかもしれませんが、離婚やその人との将来を想定(想像)してみて、少し冷静になられたほうがいいと思います。 最悪なパターンも受け入れる覚悟できているならいいと思います。 (例1)気持ちを伝える→相手も自分を好きになってくれた→お付き合い(職場内不倫)→相手との結婚を考える→奥様と離婚・子どもとの別れ (もしくは奥様と離婚後、相手とも破局→気まずい→相手が辞めていく・別離) (例2)気持ちを伝える→相手から拒絶された→双方気まずい→仕事に支障→相手が辞めていく・別離 ご家庭を捨てる覚悟があるか(奥様、両家ご実家に説明できるか、将来子供に恥ずかしくない父親でいられるか、+慰謝料と養育費の支払)、そして一人の社会人として、気持ちを伝えた後、本当に何の支障をきたすことなく仕事ができるか (その相手から良い結果、悪い結果両方得られたとして、その後社内恋愛を楽しみ将来結婚も考えることができる、またはあなたを振ったこと、あなたともし付き合っても別れたのち彼女が会社に居づらくなり辞める可能性がある)? そして、最悪、相手、奥様・子どもの両方を失い、家族親戚、職場でも少なからず信頼をなくしかねません。 職場内恋愛で失敗した場合、辞めていく多くはまだまだ女性の側です。 相手の将来、職を失わせる可能性があること、もしくはあなた自身が今の職場も家族も失う覚悟があるのか?ということまでよく考えたほうがいいかと思います。 様々なことを想定して、それでも「今のこの自分の気持ちを伝えなくてはならない」という頑なな想いがあり、全責任負う固い覚悟があるのなら、お伝えすればよいと思います。 そんな大げさに言われてもと思うかもしれません、ただ、現実的には小中学生の恋愛ではないのですから(まして結婚して子供もいらっしゃる)、「好き」という気持ちを伝えたい「だけ」では終わらないでしょう? 単にその相手と不倫したいだけ、下心だけなら、気持ちを伝えて相手を口説き落として、奥様にもバレないようにうまくやればいいってことなんでしょうけど。 不倫するならするで、それなりの覚悟もいると思いますよ。 今の時点で悩んでいたら、うまくいってもダメでも精神的にいつも苦しい思いをされるのではと思います。 不倫したらしたで、奥様への罪悪感に苛まれたり。 ただ単に一過性の思い、気の迷いならこの気持ちはうまく切り替えたほうがいいと思います。

  • 結婚してからも、 素敵だなと思う異性がいてもいいとは思います。 ただ、これはどうしようもないですよね… 止められませんし… 片思いするしかないかなと思います。お辛いかもしれませんが(涙)

    続きを読む
  • 私は自分の精神力に自信があるのなら、思いを伝えてもいいと思います。 思いぐらい伝えたって、減るもんじゃありませんし、いいと思いますよ。 好きという気持ちは、家族があるからって制御できる問題でないですからね。 そこまで縛られる必要はないですから。 思うぐらいどうってことないです。 めげないでください。 ただ、その後の環境の変化は劇的に変わるでしょうね。 あなたは、それに耐えられる人間ですか?? そうでなければ、なにもかも壊してしまう危険性がありますから、薦めません。 そもそも、人間って個々のものですし、結婚しようがしまいが、「私」は誰のものでもないですからね。 私は、浮気だのなんだのってするのは悪いことだけれど、それは浮気されるほうが悪いという考えなので。 人のことばかり責める人間ほど、弱く、卑しい人間はいません。 そしてそんな人間に限って、自分に自信がありませんね。 というわけで、そこから不倫の仲に発展するかしないかは、彼女の気持ち次第ですから。 思いを伝えるぐらい、伝えたらいかがですか??というのが私の意見でございます。

    続きを読む
  • 彼女が本当に好きならば何も言わずに見守るにが 愛ではありませんか?貴方の気持ちを伝えた所で 誰も幸せにはなれません! 貴方自身ただの一人勝手なだけで 皆を不幸にするだけではありませんか! いい加減な男と思われるより 尊敬された方が貴方は良いと思いませんか? 心から祝福してあげるのも愛ですよ!

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる