教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニのバイトってシフト表見たいの出して決めてもらうのが多いですか?

コンビニのバイトってシフト表見たいの出して決めてもらうのが多いですか?最近コンビニのバイトを始めたのですが○曜日と○曜日入れますみたいな感じで面接の時に言ったのですが シフト表とか何も無く勝手に言った曜日に時間も勝手に決められて(朝とか夕方とかその日によってバラバラで入れられてます…)たのですがこれが普通ですか? 模試とか友達との約束とかもあって毎回その曜日に入れるわけじゃないのにバイトのスケジュール表をみると勝手に決まってます… 絶対その曜日に入らないといけない、みたいなのがあるのですか?

続きを読む

239閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 基本、曜日・時間は固定です。 朝・夕に入っているのが嫌なら、夕方だけにして欲しい。とか伝えてみては? 自分の固定曜日に予定があり、出れない時は、前もって他の曜日の子に言って交代してもらうのが普通です。

  • コンビニバイトをしているものです。 私のお店では曜日と時間が固定です。 毎週同じ曜日、時間にシフトに入っています。 コンビニではほとんどこのようなシフトなので基本同じ曜日に働くことになると思います。 時間の件は、この時間は無理ですとか時間固定して欲しいですとはっきり伝えた方がいいですよ。 面接時に希望時間を伝えていないのであれば、どの時間でも大丈夫と思われているのかも知れません。 模試などでシフトに入れない場合は、事前(1ヶ月前)に伝えればお休み貰えます。私のコンビニもテスト期間に休む子多いです。 友達との約束はバイトの曜日に入れないことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる