教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

沖縄の公務員になれたらプライベートはハッピーですか?

沖縄の公務員になれたらプライベートはハッピーですか?倍率高いみたいですがHey

4,615閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沖縄はまともな産業がなく、公務員人気が高い。だから当然、倍率は高いだろうな。 それとな。国家公務員(一般職)などは、官庁によって全国をいくつのブロック(東北とか中国・四国とか)に分けて、その域内で転勤させているが、沖縄はほとんどの官庁で「九州ブロック」に入ってないんだよ。「沖縄ブロック」で独立している。 つまり、国家公務員なのに、転勤は県庁職員と同じで原則、県内のみ。 ハッピーかどうかは怪しいな。南国だから、仕事をしない、働かない県民性なのよ。だけど、公務員(特に国家公務員)は、全国ベース(日本標準)で働かにゃならんだろ? 沖縄県民にとっては厳しい労働条件だと思うよ。 沖縄県警は、本部長、警務部長、捜査二課長が、警察庁からの出向ポストだ。3席とも、いつも頭を抱えている。地元採用の警察官が全然使えんから。 那覇地検も同様。検察官は全国から移動してくるけど、女房役の検察事務官は地元採用だから、役に立たん。方言の通訳ぐらいにしか使えん。しかも、うその訳をする。狭い社会だから、容疑者が親せきの親せきの親せきだったりするんだよ。hey。

    1人が参考になると回答しました

  • 沖縄で公務員よりも 沖縄で本土が本社の大手企業に就職がhappy❗ って言われてます

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる