教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職について質問です。

営業職について質問です。現在転職を考えており、企業への求人の営業を受け、内定を頂きました。 私自身話すことがとても好きで、バーテンダーをしたり、人とコミュニケーションをとることが好きで得意だと思っています。 しかし、営業職に転職しようと決めたのですが、給料は下になりますが、知り合いの地方の小さい工務店から、ガス・光熱費・水道代会社持ち)や車(プライベートの高速ガソリン会社持ち)という条件で、コミュニケーション能力を買われ、現場監督をやらないかと誘われています。 正直迷っています。 待遇は現場監督の方がいいですが、成果が出れば給料の上がる営業職というのはとても挑戦しがいがあるなと感じています。 忙しさは気にしていません。残業はいくらでもしようと思っています。 現場監督であれば、経験を積んで国家資格が取れれば将来的にも安定すると思いますが、営業はどうなんでしょうか。 営業をやる気でいましたが、建築業の条件がかなり良いと思いましたので、悩んでいます。 片方の仕事だけでも構いません。 アドバイス等いただけると助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

続きを読む

101閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現場監督は60歳を過ぎても働けるし、技術を身につければ一生モノで引く手数多。ただ、体力仕事なので年を重ねるにつれ体はボロボロになってきつくなっていきます。 営業はやればやるほど給料も上がり、人との関わりも大事にして、そういったものにやりがいを見出せる人なら向いています。ただ、現場仕事のような目に見える能力・手に職は基本的につきません。 どちらを選ぶかです。 目先の条件を選ぶか、挑戦して成果をあげて稼ぐか。 体力的にきついのは現場、精神的にきついのは営業。山田孝之のコーヒーのCMでもありましたね、現場がいいのか営業がいいのかというやつ。 あなたの向いているほうに就職してください。 ちなみにもし私がやるならば現場ですね!夏は暑いし冬は寒いけど、人に頭を下げたり繕ったりするのが嫌なので、技術でまわりに認めてもらいたいです、私なら。私が建築の設計してるのもあるんですけどね。

    なるほど:1

  • 営業職から公務員に転職したものです。 私自身、大卒で営業職を体験し、自分自身人と会話するのが好きだったため コミュニケーション能力は得意なほうかと思っていましたが、 営業職だと友達や知り合いと話すのと異なって 仕事の話をしなくてはなりません。興味のないお客様に対しても営業しなければなりませんし、クレーム処理などもあります。もちろんノルマがないにしろ 数字は出さないといけませんしもちろん0時ごろまで残業はあたりまえでしたし、休日はお客様との商談が入ったり、付き合いで飲みに行ったりと 結構多忙でハードでした。日々疲れて資格取ろうとかそんな気分にもなりませんでした。 ただインセンティブなどはあるので給料面ではよかったです。忙しくてお金使う暇がないぐらいです。は段々お金より時間や心の余裕がほしくなり転職をしました。 この世の中は営業職の割合が非常に多いのでそれだけ求人も豊富です。 しかしそれだけ辞める人もいます。そんな職種です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「成果がでれば給料が上がる営業」というのは歩合制でしょうか? 営業にも種類が沢山あり、固定給の場合は成果を上げてもすぐには給料に反映されません。将来的に昇給・昇進していく、という意味では給料があがります。 歩合制の場合は売上が給料に反映されやすいですが、売上が悪いと悲惨です。特に新規開拓販売がメインの営業職は体力的にも精神的にも過酷です。 営業といっても既存ルート販売がメインの場合(その場合はだいたい固定給)は安定しますが、やはりストレスは多いです。 現場監督も大変な仕事だと思いますが、結局は「自分のやりたいこと」を仕事にすることが大切だと思います。営業であれば、どんな内容ならやってみたいか、良く考えた方が良いです。新規の一般宅(老人宅)を回って健康器具を売る内容でも良いのか、既存取引先である病院へ医療器具の新製品を紹介して販売する営業なら良いか、など良く自分の適正を考えた方が良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • どっちもキツイ(笑) 営業は、「結果が出れば」楽しいですよ? ただ、どれだけ長時間働こうが、どれだけ休日に電話がかかって来て対応しようが、結果が出なきゃゴミ扱いです。 結果出せないんだから、もっと働けよって仕事。 結果は確定してるものじゃないから、やってみなければわかりませんね。 現場監督は、人を動かす仕事なので。 安全対策しろって言っても、ヤンチャしてた鳶職などは無視するので。 たまに、落下して死んじゃったりします。 鳶の葬儀に出席したり。(夫、息子を殺した会社の社員として) 現場監督やってると、またか、って感じでしょう。 現場で急遽作業のやり方が変わったり。 天候により工期が遅れたり。 まあ、色々ありますよね。 国家資格なんて、持ってて当たり前でしょうから、あまり意味は無いと思いますが。 安定するかと言われると、どうかな? 過去には、不景気でかなり仕事が無くなったこともありますけど。 能力や性格などを評価されれば、社外から引き抜かれることもありますし。 私は営業経験あり、現場監督は父が30年以上やってます。 どちらも図太い神経が必要ですね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

バーテンダー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる