教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験の免除

税理士試験の免除税理士試験について、 本来は5教科 簿記論 財務諸表論 法人税法又は所得税法(両方も可) その他2科目 の合格により、税理士試験の合格となります。 しかし、一定の大学院で修士論文を書くことにより、 会計系大学院では、会計1科目免除 法律系大学院では、税法2科目免除 となります。 また、両方を卒業すると合計3科目も免除されます。 最近では、大学院においても税理士試験の科目免除が可能と宣伝している大学院もあるようです。 現在は、税理士試験の合格者が税理士の半分に満たない結果となっています。 税理士試験の免除は、失くすべきだと思いますが、どう思いますか?

続きを読む

839閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    税理士です。(5科目合格) 1理あるとは思います。 ただ、私は院免除があっても良いと思っています。 院免除での税理士であっても5科目合格の税理士で あっても、顧客からすればどちらも【税理士】です。 結局が仕事ができるかできないかで顧客は判断をします。 当たり前です。 東大出身者と地方私立大学出身者であっても 人として信頼され仕事が出来なければ依頼をしません。 どこの大学か何て聞かれた事も無ければ、院免除ですかとも 聞かれた事なんてありません。 また、院免除でも仕事が出来る人を沢山、みました。 個人的には院免除もダブルマスターは廃止した方が良いとは 思いますけど。(昔に比べれば良いのかもしれませんが)

    なるほど:2

    oio********さん

  • そういう意見もあって良い。しかしながら、客商売ですから、お客様のレベルに応じてこちらも変わらなければいけません。

    oke********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる