解決済み
今月から保育補助の仕事をしています。保育士さんは最初は丁寧だったのですが、勤務5日目で他の保育士さんが行動する前に行動してねと言われました。 私は高校も福祉関係ではないし、未経験であることは皆さんに伝えました。1日の時間割りも知らない(その会議には参加していない)のにそんなこと言われてもと思いました。 自分なりに考え、とりあえず教えてもらった分は先回りしてやって他のお手伝いをしようと思ったら、その仕事は当番制だからやらなくていいと言われ、その時に教えてもらっていませんでした…。 他にも仕事の内容では話せるのですが、その話以外だとものすごくそっけないです。 別の先生同士ではちゃんと目を見て話しているのに私には目線も合わせません。 なんだが、まだ勤務して2週間たってないのにすごく嫌なことが目につきます。 そもそも保育士の人って補助の先生とかが嫌いなんでしょうか? 支離滅裂ですみません…。子供達と触れあう時間は大変ながらもやりがいを感じるのですが、保育士さんとのコミュニケーションがものすごく不安です。
6,041閲覧
5人がこの質問に共感しました
私も補助を2年ちょい経験してました。 子育て落ち着いてから保育士になろうと決意し、受験資格を得るためにね。 自分は座ったまんまで顎で指示する人、あくまでも保育士ではないんだからとバカにした口調の人、指示通りにやってても文句を言う人などなど、嫌な思いは沢山しましたが、その経験を経て自分はそんな保育士にはならないと決意出来たし、立ち振る舞いも学べたと思ってます。 実際に保育士になって、子どもが落ち着いてない日など、一瞬たりとも目を離せない時があります。 そんな時に「これどうしますか?」ってのは丁寧に教えてますが、心の中では「今聞かないでよ」って思ったりも… 保育士になってからでも何か気に触ることやったり、迷惑かけてない「つもり」なのに、無視されたり、目を合わせてくれない人がいて、とても嫌な気持ちになりましたが、数日後にはケロっと話しかけられて、また数日経つと無視…その先生を観察してみると生理前だったり、単に保育が思い通りにいかないだけだったり、気性が荒いだけな人だったんだなぁと… そんなこんなで女が多い職場だから仕方ないって妥協するしかないのかな?って思ったのですが、こんな感じの嫌な気持ちにする人って少なからずどんな職業にもいたなぁ…って。 バイト時代の年上、販売の仕事での先輩、一般企業の事務の先輩、レジのパートしてた時の先輩オバちゃんなどなど…私が保育士以外で経験した職業ではパーフェクトに揃ってましわ。 気を許せる人に相談したり、「仕事上での関係」だけの人って割り切るのが1番です。 ちゃんと教えてくれる人、優しい人もいるのでしたら、出来るだけそちらを頼りにし、乗り越えて行きましょう。 分からなければ聞く、知らなかったら「知らなかったです!ありがとうございます」で知らなかったアピールしながら覚える。 それでも辛ければ辞めてしまえ! 補助の助けを有難いって思えない人のそばでなんか働けないわって。
なるほど:10
そうだね:1
ありがとう:1
補助の先生が嫌いなのではなく 仲間として認められていない感じがします。 受け身で待っているのではなく、情報は自分で取りにいきましょう。 解らないことは聞いて下さい。
なるほど:6
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る