教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局の事務は経験がないと難しいでしょうか?

調剤薬局の事務は経験がないと難しいでしょうか?現在就職活動中で主に事務の仕事を探しています。 建設業の事務の経験はありますが、薬局や病院の事務はそれとはまた少し違ってレセプト等も専門の知識がないと難しそうなので応募するか迷っています。 求人票には薬局事務の経験あれば尚可、とあるのでますます考えてしまい、経験のある方にお聞きしたいと思い質問しました。 それと、恐らくそこは個人病院に併設?されている調剤薬局なんですが、そういうところの事務は大体1人でやっているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

6,568閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    調剤事務に未経験で採用された者です。 働き始めてから一年です。 薬局の事務は未経験でも採用してくれるところが割とあるなというのが私の印象です。 私も以前は建設系の一般事務と、専門商社の営業事務の経験しかありませんでしたが、 就職活動していた頃、薬局だけは未経験でも3社採用されました。普通の企業の応募は不採用ばかりでしたが 苦笑 仕事の覚えは早い方だと自負していたのですがやはり一般企業と薬局は違いますね。どうにか1人で一通りこなせるようになったのは半年くらい経ってからです。最初は教わることがほとんど理解できず、本当に凹みましたし毎日辞めたい…と思っていました。 幸い薬剤師さん達が優しかったのでどうにか乗り切れました。 ちなみに門前薬局は病院の規模によって事務1人のところもあるし数人のところもあります。 人間関係がいいのでなんとなく続けていますが、やはり一般企業の事務員として働きたいというのが本音です。 向き不向きがハッキリ分かれるお仕事かなと思いますし、覚えることが多く細かな仕事が多いけどお給料が安い!というのがネックです…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる