教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、薬の研究職か開発職につきたいのですが、研究職と開発職の違いについて教えてください。

将来、薬の研究職か開発職につきたいのですが、研究職と開発職の違いについて教えてください。仕事内容、給料、薬学部の大学院の修士もしくは博士の有利度などなど。 他にも細かいことを教えていただければ幸いです。 また、薬学部卒でなくても就職できる、できないも教えてください。 まとまりがなくてすみません。よろしくお願いします。

補足

お二方、詳しいご説明ありがとうございました。 おかげで、研究職と開発職という仕事がどういう仕事なのか、おおまかな事はわかりました。 どちらも参考になったので、投票で決めさせていただきます。

続きを読む

1,805閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に言うと、研究職は、薬の種(シーズ)を作るところ。 開発職は、研究者が開発した薬の種を病院で患者さんに使ってもらって色んなデータを取って解析することが主な仕事です。 研究職は、大学でなにかの研究である程度しっかりやってきたという研究実績がないと、採用する側も難しいのではないでしょうか。私の感覚では修士レベルの知識は必要だと思います。 製薬企業の開発職員の募集は、最近すごく減ってきていると思います。 その代わり、製薬企業の外注先であるCRO(開発業務受託機関)で開発職の募集を結構見かけます。(年中やってる?) ちなみに最近の開発職は、薬学部出身でなくとも大丈夫です。 給料は、どちらも初任給にそれほど差はありません。 会社に入ってから、しっかりとした実績を作ることが高給取りの条件です。 また、どこの世界でも同じですが、同じ仕事内容でも会社によっては上の役職についた時の金額には差はあります。

  • 大まかに分類して、 研究職は前臨床つまり個体レベルでの安全性や有効性の確認、その後実際の患者さんを使って治験を実施するのが開発職です。 研究職は白衣で実験しますが、開発職はスーツで全国の施設行脚の毎日です。 給料は手当てが付く分 開発>研究 定時に帰れるのは研究。特に申請前の開発職は午前様もあります。 研究は博士卒が一般的ですが、中小は修士で十分です。薬剤師は必要なく理学農学出身が半分くらい。 開発は修士メインだと思います。こちらは半分以上が薬剤師持ちです。 なくても採用されますけど、相当の魅力がないと難しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる