教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私は中3です。将来の目標を考えて作文を書いてきてと言われ書いたのでどこかおかしい所があったら指摘していただきたいです。

今私は中3です。将来の目標を考えて作文を書いてきてと言われ書いたのでどこかおかしい所があったら指摘していただきたいです。私は将来、動物に関わり、救い助ける仕事に就きたいです。 昔から動物が大好きでしたが仕事となると大好きだけでは出来ないと思い、中学校のトライやるウィークで動物病院にお世話になり、うさぎの手術を見させて頂きました。 初めての体験だったと言うこともあり、怖いという気持ちや見ていて辛いという気持ちもありました。ですが動物病院の先生方を見ていると素早く、丁寧に手術をしながら説明などをしていて、命を助ける重みや責任を感じ、簡単なことではありませんが私も命を救える1人になりたいと思いました。 だから不安になっておられる飼い主の方や、病気で辛い動物達に、いつも笑顔で安心して貰える様にと考え、看護師になりたいと思うようになりました。 色々な場面で辛い事はあると思いますが、前向きに考え、周りの人の意見やアドバイスに流されすぎず、自分自身をしっかり持ち、周りの方々や動物に心配りができるような人になりたいです。 私の今の性格では人とあまり関わる機会がなかったので自分から人へ気持ちを伝えたり感情を上手く出すことが苦手です。しかし、動物の命を救うにはより的確な情報を伝える事で、人とのコミュニケーションや、飼い主さんを不安にさせない様な自分の積極性も大事になってくると思います。 だからこそ、学校で人とのコミュニケーションを取れるように、自分から話しかけるという挑戦をしてみたり、授業の発言を通じて積極性を身に付けてみたり、動物の事だけではなく、中学校でできなかった勉強や、社会に出てからのマナーの事も勉強して頑張りたいなと思いました。 以上です!長文失礼しました。 何がダメな所があればこういう風に書いたらいいと思う。など詳しくお願いします。

補足

ちなみに高校受験?の時の作文の練習と言われてるので結構厳しく言ってもらっても構わないです。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    〇動物に関わり、救い助ける仕事→丁寧に書くなら「病気やケガをした動物たちの命を」のように、表現をより具体的に書く 〇主語と述語の関係をはっきりとさせるため文を区切る 昔から動物が大好きでしたが仕事となると大好きだけでは出来ないと思い、中学校のトライやるウィークで動物病院にお世話になり、うさぎの手術を見させて頂きました。 →「私は昔から動物が大好きで」は、冒頭の私は将来動物に関わりの部分に持ってきて、「私は昔から動物が大好きで、将来は動物に携わる仕事に・・・」 トライやるウィーク→「トライやる・ウィーク」の体験活動(表記の仕方) →「〇〇頃、一度、中学校の「トライやる・ウィーク」の体験活動で動物病院にお世話になる機会があり、うさぎの手術を見させて頂きました。」 〇初めての体験だったと言うこともあり、怖いという気持ちや見ていて辛いという気持ちもありました。 →「はじめは、初めての体験だったこともあり、恐怖や悲痛な思いがありましたが、・・・」 〇だから不安になって→「そこから、不安に・・・」 〇色々な場面で辛い事はあると思いますが、→「将来」、「これからの人生」など、いつや何に対してか、説明(修飾)する言葉を文の前に入れる。 〇私の今の性格では→「ただ、いまの私には欠点があります。・・・」と話題がかわったことがわかるように前置きを入れる。 結論として、「そして、将来は〇〇に絶対になります。」と話を元に戻して、最終目標をバシッていう。 こんな感じ。

    1人が参考になると回答しました

  • (これ言っちゃっていいのかなぁ?・・。逃げた?いや、現実性・妥協・・?生命の重さや責任、なら覚悟を持って、獣医(治療者?)になりたい、なら、ストレート・ダイレクトな感じだけど、急な路線変更?(まあ、なくないのは分かるんだけど)、動物病院での体験で、動物看護の人のフォーカスみたいのが弱いっていうか、薄いっていうか・・。一般的に、手術=(獣)医師の最大技能・一番の見せ場?治療の究極、看護じゃない・看護は術前・術後や管理あと治療補助(メインじゃない)・・) 他の方がどう思われるか分からないですけど・・。

    続きを読む
  • 最後のほうは余計だね。わざわざ短所を書かなくてもいい。 正直過ぎるのはいけないよ。

    ID非表示さん

  • 中学生だから、こんなものでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる