教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

※批判やお叱り等はご遠慮ください。 去年の11月から介護パートとして小規模多機能で働いています。半年が経ち最近、元々持…

※批判やお叱り等はご遠慮ください。 去年の11月から介護パートとして小規模多機能で働いています。半年が経ち最近、元々持病で橋本病を患っているのですが、数値が悪くなり悪化してしまいました。鬱の様な症状が出てしまっています。 私の職場は周りの人は皆長く働いていて、派閥等はないのですが、ベテランさん3人がガッチリ仲が良く、噂話や陰口が止まらなかったり、その人達のイライラやその時の気分で全然違う態度を取られたり。最近は、仕事に行きたくない。とまでは思いませんが、仕事に行く事が不安。怖いんです。『今日はあの人機嫌悪いかな?』『今日あの人のイライラの原因はさっきの私のアレが悪かったかな?』など、一日中悩みながら仕事をしたり、前日眠れなかったり…。噂話や陰口を聞くのも疲れてしまい、もうお腹いっぱいという感じです。持病の内科の主治医の先生からは「これ以上悪くなったら安定剤を出すか、心療内科へ行くかだよ。仕事の時間など調整するべきかもね。必要だったら診断書も出せるから。」と言われました。職場の社長もとても良い方で「辞めたい訳じゃないんだよね?俺も出来れば辞めて欲しくない。仕事の時間や日数調整も大丈夫だよ、そのうちゆっくり話そう」と言ってくれ、近々話すことになってるんですが、その時に出来れば系列のデイサービスへ施設異動をお願いしたいと話そうと思っているのですがどの様に言ったら分かってもらえますでしょうか?今の私の頭では混乱して上手く言葉で伝える自信がないんです。職場的には人間関係は悪くないしいじめられてる訳でもない。私のわがままだとは重々承知しています。皆さんの力を貸してください。長文失礼しました。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 今の体調・症状を伝える事が一番と思う。 相手に伝わらないとか関係なく自分の口から伝える事が理解をいただける最高の手段ですよ! スラスラと話しても大丈夫に見えてしまうから!なので混乱しても震えながらでもちゃんと伝えると気持ちは伝わります。 ムリだけはしないようにね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる