教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員志望から民間就活についてです。

公務員志望から民間就活についてです。公務員を志望していますが、先日のA日程の試験結果が出る間までに民間をいくつか受けようと思っています。 よく、民間の面接の際は、公務員志望であることを伏せておいたほうがいいといいますが、民間の面接で併願状況、内定状況を聞かれたとき、何と答えれば良いのでしょうか。 私は今まで公務員一本で就活をしてきたため、内定はひとつもいただいていません。 しかし、この時期に内定が一つもないというのは、公務員を志望していない限り、何か問題のある人材と思われてしまうような気がしています。 「今までは公務員を志望していましたが、第一志望のところが落ちてしまったので(まだ結果は出ておらず、また複数箇所受けていますが)民間に変更することにし、現在は御社を第一志望としています。」 と言えば平気でしょうか。

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業で面接官など採用活動に関与している者です。 私は、正直に言っていただける人に魅力を感じます。 それは私以外の面接官も同じ考えで、社としての方針で、優秀な方ならば公務員が第一志望でも躊躇なく内定を出しています。 ですから質問者さんには、少なくとも「公務員試験と並行して受けている」旨を言っていただきたいものです。 公務員第一志望ならば内定出すのやめよう、と考える企業と繋がっても大してメリットはありませんよ。 「公務員に合格しても、ぜひ弊社への就職を検討してください」と内定を出してくる企業との縁が、良縁だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる