教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練について 大型自動車第一種免許を取得し、陸送または回送ドライバーへの就職を考えています。 ハローワー…

職業訓練について 大型自動車第一種免許を取得し、陸送または回送ドライバーへの就職を考えています。 ハローワークに行ったところ職業訓練コースに大型自動車第一種免許取得のできるものがあったのですが、応募条件に「自動車運送業に就職したい人」、「訓練後の就職先職種:運送業、配送業」と記載がありました。 この場合の運送業、配送業に陸送や回送は該当しますか? ハローワーク担当者の方も曖昧で明確な返答が得られず、その為ご質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    十分含まれると思いますよ。 例えば、キャリアカー等を想定してください。 乗用車などの車両を積載して、販売店に下ろしていきます。 此れこそ運送業では無いですか。 ハローワーク担当者の方の認識不足です。 乗り捨てレンタカー等の回収のための、レンタカー会社の職員の回送などとは異なりますね。 個人がバイクを遠方に送る場合の運送業者などは、各依頼者の家を巡ってバイクを受け取り、何台も積載して目的地を巡ります。 これ陸送ですよね。 本当にハローワーク担当者の方の認識不足です。 強く仰って良いですよ。 応援しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸送(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる