教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の年収にびっくりです。年収か、キャリアか。 私は都内の大学病院に就職が決まっているのですが、初任年収が350万円…

看護師の年収にびっくりです。年収か、キャリアか。 私は都内の大学病院に就職が決まっているのですが、初任年収が350万円でカナリ低いです。ただ、有名な病院なので沢山勉強が出来ます。 しかし今日普通の求人で同じ都内の小さな総合病院では年収が533万円頂ける待遇でした。 看護師ってそんなに年収いいんですね! 皆さんなら、キャリアと年収どちらを選びますか?

続きを読む

9,150閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    アホ。 533万円に当り前だろ。 騙されるなよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 給料がいいところは、看護師配置が30対1等勤務が過酷なところが多いように私は感じます。 国立や大学病院だと7対1が多いですし、お給料も上記の病院に比べて低いですよね。 私なら、まだ勤務暦が5年満たないならキャリア、 それを満たしてて30対1などという過酷な勤務を責任もってできる自信が自分にあれば、年収ですかね? …お金もとても大切ですが、命を扱う仕事ですし… やはりあいだをとって大きなの私立病院(看護配置7対1で、名前も有名で、基盤もちゃんとしてるとこ)を選びますかね。 ちゃんとしてるとこはしてますし、 国立等よりは給料もぼちぼちです。

    続きを読む
  • この仕事は両方得れる仕事だと思ってます。 年収ばかり目がいって仕事を怠るとあとでとんでもない目にあいます。 医療事故とかね。自己責任がものすごい職場です。 勉強もしつつ~年収を高めていけたらいいんじゃないですかね?? 確かに働いてる以上は、ちゃんとした賃金をもらいたいとは思います。 仕事仕事仕事・・・で給料が低いんじゃあ~やってられない。 やっぱりそれに見合った報酬でないと。 だけど今の看護師に足りないのは勉強するっていう力。 普通でいったら年収イイところはいいよ~~

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして。 わたしも看護師として大学病院に勤務しました。 今は訳あってお休み中ですが。 年収、安かったですよー。でも勉強会はいっぱいあるし、病院内での看護師の立場もいい。 ドクターと対等になって話ができるし。わたしの病院ではそうでなかったけど、研修医が多いから採血業務等、時間を費やすことが少ないって言いますね。 わたしにとっては大学病院はやはり病院の中でトップですし、キャリアを磨きたいなら小さい病院で色々な(雑務も含めて)経験を積むことは可能でしょう。わたしは今だったら、小さい病院をチョイスしますが、資格取得後すぐなら大学病院ですね。自分のためにも。でも大学病院では経験を積むにつれて、看護研究課題がプラスされると共に、プリセプターもしなくちゃいけないので、本当忙しくなると思います。 外病院から来た人達の実践する看護は時に手順どおりじゃないこともあるし、ナースコールの応対のしかたとか、えって驚くこともありました。 最後は自分で決めることでしょうが、頑張ってください★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる