解決済み
年俸制の「正社員」って、有り得ますか?。 タイムカード無し。残業代無し。 その日の仕事が終わるまでは働く。 つまり、早朝から深夜まで仕事がある日は残業代出ないけど、午前半日で終わる日はお昼でそのまんま帰っちゃっていい。午後半日の日は昼過ぎにノコノコ出社すればいい。 年間ならせば、1日あたりの平均勤務時間は8.5時間ぐらい。 契約更新手続き無し。(自動更新)。 年俸は「交通費込み」の設定。 年1〜2回出張勤務があって、行き帰りの新幹線は自分で切符を買う(年俸込み)。宿泊のホテル代は社でまとめて出してくれる(嫌味言われながら)。 社員証無し。雇用契約書無し(これらはいずれも正社員さんも無しだそうです)。 保険・年金・福利厚生等は正社員さんに準ずる。 これって、どう見ても「契約社員」ですよね?。もちろん非正規ですよね?。 にもかかわらず、「君はうちの正社員だ」とかウマい事言って正社員さんと同じ責任押し付けられるのは、おかしいですよね?。
158閲覧
雇用契約が有期か無期かで法律上の扱いは変わることがありますが、「正社員」とか「契約社員」という名称は法定のものではないので、有期の正社員がいても違法ではありません。が、まぁ社会通念上妥当ではないですね。 あと、年俸制の正社員は普通にいます。 が、出張経費まで明示の給与に含んでいると主張するのは、ちょっと無理があるような。。業務委託なら分かりますが。 また、あなたが裁量労働制が適用されるのでない限り、労働時間を管理せず、所定の労働時間を超える分に対する賃金と超過勤務手当を支払わないのは、違法です。 もっとも、変形労働時間制は適用されているのでしょうから、その計算期間内で所定労働時間を超えなければ、問題はありません。が、労働時間を管理していないのは、良くないですね。 雇用契約書は交付されなくとも構いませんが、就業場所、業務内容、労働時間等、法定の事項は雇用時に明示されなければならないことになっています。これは口頭でも構いません。が、後々のトラブルを避けるため、普通は書面で交付しますね。
外資とかはあるんじゃないですか? 会社によっていろいろでしょうから…
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る