教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職が嫌で辞めたい はじめまして。事務職として勤めて5年程度です。 最近仕事に慣れすぎて退屈に感じるようになり…

事務職が嫌で辞めたい はじめまして。事務職として勤めて5年程度です。 最近仕事に慣れすぎて退屈に感じるようになりました。そして私のやってる仕事って意味あるのかな?と思ったり、会社への不満が募ってきました。 うちの会社はケチ体質で、例えば、ペン一本買うのにも申請書のような物をエクセルで本社の管理職の方へ提出します。のりを2個買おうとしたら、1個でいいだろ!?何で2個買うの?と言われたりすることもありました。 経費削減はいいけど、営業の方の制服を本社に発注したら、明らかにだれかのお古だろうと思われるボロボロの制服が回ってきたときはさすがにびっくりして変えてくれと言いました。社員の身嗜みにうるさいくせに… 肩は凝るし、冷え性は酷くなるし、顔もどんどん痩せてきて、もうやる気がおきません。 体調が悪いから辞めたいと言ったら困ると言われ半ば引き止められてます。 正直に会社の気に入らないところを全部言って辞めたいと言ったほうがいいでしょうか。 上司の立場もあるので、愚痴っぽいことは言えずにいたんですが… 事務職を辞めた経験がある方、事務職してて辛い方のエピソードや意見を聞きたいです。 愚痴っぽくなってしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

続きを読む

755閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >私のやってる仕事って意味あるのかな? 私も、もの凄くこの気持ちを抱えています。 そして意味の無い仕事だと思っています。 あほらしいと思いながらやっています。 現在の職場はボールペンなどは自前です。 事務用品が自前の職場は初めてです。 私は、お金のためとだけ思って事務作業 しています(仕事と呼びたくない)

  • 辞めたい…だけ愚痴を並べて相手に言ってもしょうがないところありますよ。 待遇含めてこういうところが直るなら働き続ける、そうでなければ辞める…というのを自分の中ではっきりするまで一回考えてみてはいかがでしょう。 私は事務職辞めて、また違うところの事務をやっていますが、結構今の事務好きです。 やってみて思いますが事務職は会社によってやっていることが結構違います。 私もケチな会社体験しましたが、うるさくて嫌になりますよね。今は体力ある会社なので、あまり小うるさく言われないので楽です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる