教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校で教員をしてます。高校情報の免許を経験年数をもとに、他の教科の免許を取得したいと考えています。

高校で教員をしてます。高校情報の免許を経験年数をもとに、他の教科の免許を取得したいと考えています。管理職の勧めもあり高校情報科の免許を取得したいのですが、文学部国文科出身の私は高校で数学3も受けていません。若いからと職場のパソコンやネットワークの管理を任されていますが、サーバ管理の知識の知識もなく万一ダウンしたら対処もできません。情報の授業は講師の先生にお願いしていますが、近くお辞めになるとのこと私に取得の勧めがあったものです。 通信制の大学で指導法を含めた単位の取得ということになりますが、何せ文系で国語の教科の指導経験しかなく、不安があります。 夏休みが短く夏期講習もあり、長いスクーリングも受けられそうにありません。部活に関しては管理職が負担の軽減をするとのことです。 東京福祉大 帝京平成大学 帝京大学 北海道情報大学 仏教大学 で単位がとれると聞いています。スクーリングは長くても10 日以内でないと業務に支障があります。 バリバリ文系の私がなるべく業務に支障なく情報の免許をとれるおすすめの大学を教えてください。ITの知識は、かなり頑張って、ITパスポートに合格できた程度です。

続きを読む

211閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もう15年も前なので、参考になるかどうかわかりませんが 私も通信で情報の免許を取りました。中学技術科と勤務歴があったので、12単位で済んだこともありますが 放送大学で4単位 佛教大学で4単位 北海道情報大学で4単位 と3つの大学の単位を合わせました。放送大学と佛教大学はその前にも在籍したことがあったので、システムが分かっており、こんな形を考えた次第です。 まず、放送大学は業務への負担が最も少ないと考え、取れるものはなるべく、と思いました。実習科目はだめなので、専門のものを取りました。 佛教大学では、スクーリングのみでした。夏に3日ほど京都に行きました。とても楽しく、身になりました。これまで受けた授業や研修でもベスト3に入ると思います。ただ担当教官の力量によるものが大きいと思います。 北海道情報大学では教科教育法を取りました。ノート持ち込み可とのことだったので、教科書をひたすら写した記憶があります。レポートは比較的短時間で済みました。 佛教大学はスクーリング以外では、2単位に対し、レポート3200字を書くと、試験を受験できる仕組みです。ただ、一昨年から、レポートも、試験もネットによって行われるようになり、随分負担が減ったように聞きます。 放送大学はマークシートのレポートと、マークシートの試験です。試験日はすでに決まっていて、概ね県庁所在地での受験になります。なお、放送大学については、都道府県によって単位の認識が違う可能性があり(一般的包括的内容を含む科目の考え方)、履修前にかならず、都道府県教委の免許事務担当者に確認をとってください。 参考になれば幸いです。ぜひ頑張ってください。

    知恵袋ユーザーさん

  • >長いスクーリングも受けられそうにありません。 情報免許を取得する場合は、 ☆教科に関する科目 情報システム演習、情報通信ネットワーク演習 マルチメディア表現技術演習、コンピュータ情報処理実習 ☆教職に関する科目 情報科教育法(模擬授業など) ・・・といった、 プログラミング作成など、コンピュータの操作に関する実技科目が必修となっており、 スクーリングの履修・参加が必須となっています。 ※放送大学は、 文部科学省から教職課程の認可を、一切受けていません。 →そのため、 放送大学のカリキュラムには、 情報免許の取得に必要な、必修の情報科教育法や実技科目が一切ないため、 情報科教育法や実技科目は、放送大学以外の、別の大学(通信制を含む)で履修し、必要な単位を修得しなければなりません。 ☆文部科学省は、 <他教科免許の追加取得をする場合、 教科に関する科目については、 都道府県教育委員会が、 「科目内容が、ほぼ同等である」と、判断すれば、 教職課程の認可を、一切受けていない大学・短大で修得した単位であっても、 利用して良い> ・・・としています。 →しかし、 (例) A県教育委員会 <放送大学には、教職課程がありませんので、 放送大学で修得した単位を、他教科免許の追加取得をする場合の教科科目の単位として利用することは、 本県では、一切認めておりません。 情報免許の追加取得をする場合の単位は、全て、 高校情報免許の教職課程の認定を受けている学部・学科・専攻で履修し、必要な単位を修得して下さい> B県教育委員会 <放送大学には、教職課程がありませんので、 放送大学で修得した単位を、他教科免許の追加取得をする場合の教科科目の単位として利用する場合、 本県では、 中学1種免許や高校1種免許を取得する場合は、最大10単位まで、 中学2種免許を取得する場合は、最大5単位まで、 と、しております。 ただし、 一般的包括的内容を含む教科科目については、 高校情報免許の教職課程の認定を受けている学部・学科・専攻で履修し、必要な単位を修得して下さい> ・・・という風に、 都道府県教育委員会によって、 対応が、てんでバラバラです。 →そのため、 「一生懸命頑張って、 放送大学で30単位とりましたが、 都道府県教育委員会の窓口に、免許の申請に行ったら、 「これでは、ダメです」って言われて、 高校情報免許の教職課程の認定を受けている学部・学科・専攻で、全て再履修して、30単位全部取り直すことになりました(泣) 放送大学でとった30単位、 全部パーになっちゃいました(泣)」 ・・・といったことになってしまえば、 悲惨ですので、 →とりあえず、まずは、 都道府県教育委員会の窓口に行って直接、 あるいは、電話するなどして、 「放送大学で単位をとっても良いのかどうか」 しっかりと、ご確認下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる