教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めたい。長文です。アドバイスをお願いします。50歳女性です。今、フルタイムの事務職をしています。とても小さな会社…

仕事を辞めたい。長文です。アドバイスをお願いします。50歳女性です。今、フルタイムの事務職をしています。とても小さな会社で月給が手取りで14万円、賞与はありません。土日祝は休みです。酷い倦怠感や頭痛、欝々とした気分など更年期症状もでてきたこともあり、毎日出勤するのが辛いです。体が辛いのもありますが、気を遣う事務職で、経理だけでなく上司のサポートと秘書的な業務も加わります。上司がとても気難しく気分やで、些細な事でも気になるとネチネチと絡んで来られます。 他の事務員はパートさんが2人で、この上司とはあまり関わりが無く別室で入力業務をおこなっています。 こんなご時勢なので、少しでも長く勤めた方が良いし、将来の年金もどうなるかわからないので、できるだけ貯蓄に回すためにも仕事をつづけた方が良いのは理解しています。子供は1人で大学を卒業し就職しました。主人は約10年前に事業に失敗したので、現在は製造業の契約社員で働いています。年収は手取りで450万円です。私も同じ頃に現職に就職しました。 事業に失敗した際に、たくさんの借金ができたので、それを返済するために家の預金も底をつきました。幸い、どうにか片がつき、ここ数年でやっと僅かですが貯蓄が残るようになっていた矢先に、私の更年期症状と現在の仕事の精神的なストレスで、とても毎日が辛いです。 最近は、夜中や明け方に何度も目が覚めてしまいます。仕事のことや上司のことを考えると辛いです。よく上司にいびられる夢もみます。今までなら、いやなことがあっても受け流せたのが、更年期のせいなのか心に積もるようになってきました。今朝は起き上がれず、びくびくしながら上司に休む連絡を入れました…。 手取り14万円は我が家にとってとても大事です。でも、どこまで耐えたら良いのか、どうするのが良いのかとても悩んでいます。主人だけに経済的な負担をかけるのも辛いですが、今の自分も辛いです。もしよろしければ助言をいただけるとありがたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

続きを読む

1,261閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私なら即辞めです。 語弊のある言い方ですが、手取り14万でいいならいくらでもありますよ。 が、更年期なのは自分の都合でしかないので、相手に理解してもらおうと思わないほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 横浜でカウンセラーを営んでいます。 更年期症状で思い当たるところがおありなのですね。 毎日出勤するのはつらいとお感じですね。 >酷い倦怠感や頭痛、欝々とした気分など更年期症状 >毎日出勤するのが辛い >夜中や明け方に何度も目が覚め ご夫婦で借金を返し そしてお子様を育て上げ お子様は大学を卒業し、 立派に仕事をされているのですね。 夫の方の借金を返し終えたこともあり 生活を安定させるためにも あなたの務めは続けたいと お考えかもしれません。 あなたには、毎日出勤がつらいというお気持ちと 経済的な負担を夫だけに 背負わせたくないというお気持ちがあるのでしょう。 更年期のお悩みは男性にはわかりづらいかもしれません。 しかし、きちんと仕事を続けるつらさを 夫の方に伝えてみてはどうでしょうか? ご夫婦力を合わせて 借金を返し、 お子様を大学卒業にまで育てた あなたのパートナーなら あなたのつらさを理解してくれるのでは ないでしょうか? 夫の方にそのつらさを伝えて 共感が得られたら お仕事の仕方を変えることができるか フルタイムから時間に余裕のある働き方に変えられるか 相談してはどうでしょうか? いかがお考えでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大変ですね。仕事内容より職場環境が大事だと考えます。ましてや精神的にまいるような環境だといい仕事もできないし。 まず選択肢として①辞めて転職 ②今の会社で継続 ですよね。 この状況、若かったら①しかないと思いますが①が考えられないなら②の路線でA更年期症状治療 B仕事以外で楽しいこと探す C社長とかに言ってその上司を排除、または改善 みたいになってくるんじゃないでしょうか。Cは小企業で無理そうなんで実現可能そうなのはAかBですかね。 更年期症状のない頃はそのイヤミな上司に耐えられていたのなら、病院にかかって更年期症状の改善を目指したらいいんじゃないでしょうか。そこが改善できたらなんとか凌げると思うんですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 旦那さんに相談したらよいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる