解決済み
救急救命士についてです。消防に入ってから救命士になるか、大学、又は専門学校を卒業して国家資格を得てから救命士になるかどちらが良いでしょうか。回答よろしくお願いします。
252閲覧
正直どちらにもメリットデメリットあると思いますけど、それでゆうなら消防からの救命士の方がメリットは多いと思います。 ざっとまとめますけど… 消防→救命士の場合 メリット ・必ず消防の救急救命士になれる ・公費で取らせてもらえる ・現場経験を積める デメリット ・大卒高卒での試験で、相当頑張らないと入れない。 ・地方の小さな消防だと就職してから救命士を取るというのが嫌われることもある ・国家試験は絶対に落ちれない (養成校に半年行きそこで受験資格をもらうため落第しても来年受験できますが、消防本部の代表としてそこに行き、市民の税金によって受けさせてもらってるので落ちれないというプレッシャーがあります) 専門学校の救命士 メリット ・大学と比べて早くなれる ・採用試験で救急救命士採用を受験できる ・消防本部によっては初任科卒業後に早くに救急隊配属で勤務できる デメリット ・経費である300万円ほどが自己負担となる ・消防本部によっては高校卒区分での受験が不可 ・消防士になるまでに少し時間がかかる ・4大と比べて時間がないため忙しい 大学の救命士 メリット ・専門より時間がある ・専門学校より理論的に勉強する (ごめんなさいこれはイメージです) ・採用されたら給料はいい デメリット ・専門よりも時間がかかる ・採用試験は大卒区分でしか受けれない ・専門学校よりもお金がかかる ざっと思いつく感じではこんな感じかと。 他にもあるとは思うので 行きたいところが推していることを紙に書いて比べてみてしっくり行く方に行けばいいと思います。 しかし専門大学は消防の次ってことはわかっててください。第一優先は必ず消防→救命士です。 専門大学の場合、救命士になれても就職できないパターンはよくあります。 (個人的な意見ですが、現場で働きたいなら専門か消防が良いかと。早く働けるので。知り合いで消防で偉い人になりたいから大学で救命士勉強しているという人がいましたが、正直アホだなあと思いました。救命士を採用試験にしか使わないようならお金の無駄なんで、消防入りたいだけの場合とかなら防災学科とかの方が偉いさんになる上でいいと思います。もしこのようなパターンならこの意見も参考にしてもらえたら嬉しいです。) 長文失礼しました
消防に入ってから救命士になるほうがいいですよ。 専門学校を卒業して国家資格を得てから救命士になっても、歳食うと就職先がない人が沢山います。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る