解決済み
ESの添削をよろしければお願いします。学生時代に頑張ってチャレンジしたことを教えてください(800字) 自身の知識や出来る幅を広げるために、スキューバダイビングを始めた事です。 私は、家族旅行でシュノーケルをした際に海の生き物に魅了され、大学入学を期にダイビングサークルに入部しました。 サークルに入る時に、「ライセンスを取る事で海の生き物など、自分の中での新しい世界を知ろう」と同時に「初対面の方と話す事が苦手だったため、多くの人と接する事で克服しよう」と考えました。 ライセンスを取る際、海中での思った以上にある恐怖感や、バランスが取れず上手く泳げないなどの苦戦を味わい、仲間の足を引っ張る事になってしまいました。そのため、まずはインストラクターの方に積極的に教えてもらう事で苦手な泳ぎを克服し、ライセンスを取得する事ができました。また、恐怖感は一緒に潜る仲間やインストラクターの方とのコミュニケーションを取る事で克服出来ると考え、海中での意思疎通をはかるために陸地でのコミュニケーションを、積極的にとるようにしていました。また、海外への合宿の際には、同じ船に乗った外国人の方にも積極手に話しかける事を心がけていました。初対面の方への苦手意識は、サークルの仲間だけではなく、現地の人達とも積極的に接した事によって克服されました。そして、その方達と海中での感動を分かち合う事や、知識を得る事にもつながりました。 また、海中の神秘的な世界に魅了され、私はアドバンスという次のライセンスを取る事で、更に海中での知識を知ろうと決意しました。試験での泳ぐ場所は、今までより深さ、海の流れが増し、体や精神的に負担がかかるものでした。そのため残圧の減少が早く、無駄な動きのない泳ぎ方をしようと、インストラクターの方の泳ぎを見て真似する事でスキルアップにつなげ、その結果、無事に取得する事ができました。 自らの殻を破る事で、知識や出来る幅を広げられるという事を実感しました。このチャレンジ精神を活かし、何事にも積極的に取り組んで生きたいと思っています。
935閲覧
あまり使わないような言い回しや、違和感のある言葉が気になります。 「苦戦を味わう」「克服された」「試験での泳ぐ場所」「取り組んで生きたい(誤字かな?)」 気になったキーワードがあります。「積極的に」と「コミュニケーション」です。 「積極的に教えてもらう(これもよくわからない言い方。教えてもらうのが積極的?)」「コミュニケーションを積極的にとる」「積極的に話しかける」「積極的に接した」 と、「積極的に」がやたら出てきます。これを連発して長々と書いているけど、結局「積極的に、インストラクターに学び仲間や外国人や現地の人と話しました」なんですよね。 積極的にやった、頑張ったのはわかっているのです。だってそれをテーマとして書かせているのだから。どう積極的に頑張ったのかを別の言葉で説明しましょう。 もう一つ、「積極的に」は具体的に何をしたかを見れば、「コミュニケーションを取りました」で、コミュニケーションって具体的に何?と思ってしまいます。 これは便利な言葉だけど、安易に使ってはいけません。コミュニケーションの形やとりかたっていろいろだから。ケンカし合ってたのかもしれないし、見知らぬ相手同士が会話できただけかもしれないし、親友と呼べる友人同士になったのかもしれない。PCでチャットしてたってコミュニケーションです。その中身を別の言葉を使って書いてください。 構成は、あなたがやったことの目的と手段と成果がもっと明確にわかるように書いた方がいいと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
インストラクター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る