教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

キックボクシングほぼ未経験の初心者です ジムでマスをしますが、自分が攻撃をするタイミングで自分のガードがなくなりますよ…

キックボクシングほぼ未経験の初心者です ジムでマスをしますが、自分が攻撃をするタイミングで自分のガードがなくなりますよね 例えば右パンチの場合は右のガードがなくなりますよね自分が攻撃をするタイミングでカウンターをもらうことが多く、カウンター狙われてるなっとわかると今度はプレッシャーで余計に手が出せなくなります よく言われるのは 相手の打ち終わりを狙う ディフェンスの後は手を出せ みたいなことです そこで質問です 具体的にこのタイミングでのこの反撃はカウンターをもらいにくい(攻撃のためにガードが下がっても大丈夫)みたいなものはありますか? 例えば相手の左フックをガードした後の右ストレートは安全みたいな 相手のコンビネーションの隙はつけないのに自分のコンビネーションの場合は途中でカウンターくらいます マスですがそれなりに痛いので恐怖心が出てます 向いていないと思いますが趣味として楽しいので続けたいです

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • フォームとフットワークは大丈夫でしょうか。 フォームでは、パンチを打つ際は、顎を引いて肩を上げて顎を引きます。蹴りは軸足側の腕はガードします。 フットワークでは、相手の正面を取れるよう回り込みます。 あとは、フェイント、カウンターにカウンターを合わせる、スピードの緩急、このあたりで相手はカウンターが狙いにくくなると思います。

    続きを読む
  • 相手の打ち終わりを狙う ディフェンスの後は手を出せ というのは基本ですが、これが出来ずに、攻撃だけしか考えない人は多いです。 つまり、打たれたら打ち返す。 防御しようがしまいが、怖がらず打たれる練習をしないと、 今後正確に打ちかえす事は出来ないです。

    続きを読む
  • 単純に言うと 打つ側の肩を上げて 肩でもガードしますよネ! または 狙うタイミングも悪いのかと思いますがw 簡単なのは 右効きの相手のジャブを右手でパリングして そのまま右手を伸ばしてストレート入れるとか... ダッキングして そのまま外側の手で ロングフック入れるとか... 攻撃するタイミングを考えると良いのではと思いますw! まぁ~ あと簡単なのは ワンツーから即 右ハイキックを入れると スエーしてる間が無いので 相手が左側をブロックしますので 相手の右側を 左フック入れるとか! または フットワークを使って 相手の正中線から外れて 回り込んだ攻撃をするとか! 参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=tX_iRx_ZBcQ&t=218s 他にも色々ありますがw など... ただ単に打つのでは無く 色々と組み合わせて 相手が打ちにくいタイミングで 攻撃すると良いのではと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キックボクシング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる