教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験と民間就活を同時に行った方、アドバイスいただきたいです。

公務員試験と民間就活を同時に行った方、アドバイスいただきたいです。大学3年生です。公務員試験の勉強をしているのですが、民間で気になる業界があります。 予備校のガイダンスで、「民間を知らずに公務員だけを受ける人より、民間も受けたと言う人のほうが好印象だから、民間も受けるのがおすすめ」と聞いたため、民間を受けるつもりはあります。 ただ、公務員の勉強が疎かになりそうという不安もあります… 公務員になりたいと思った理由は、文学部なので就活で不利になるだろうと思ったこと、営業職しかなくて自分には無理だろうと思ったことなどがあります。 しかし最近、公務員も勉強したら受かるとは限らないし(そもそも勉強ができるかどうか…)、文学部で民間は営業職だけというのは思い込みだったなと気づきました。営業職ができないというのも自分を過小評価していたと思います。 なので、公務員>民間となる理由が特になく、もし民間に受かったら公務員試験の勉強をやめてしまいそうだなと思っています… 公務員は選択肢の一つとして捉えて、それなりに勉強し、民間の就活にも力を入れるというやり方でもいいでしょうか? 法律も経済学も初めて勉強するので、悠長なことも言っていられないのですが… 公務員と民間を併願された方、アドバイスいただけませんでしょうか。

続きを読む

499閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、今年のインターンで内定が出るところが多いので、今年中は民間企業で頑張りましょう。 民間は6/1からインターンシップのエントリー開始です。ESも開始します。 2022年卒は、夏・秋・冬のインターンシップが就活の本番になります。 とにかく内定が今まで以上に早く出るようになり、学生は早めに動いていないと、取り残されます。 夏インターンから大手は1dayでもWebテストをやるので、Webテスト対策を早めにしておきましょう。 以下が参考になるはずです。 https://matome.naver.jp/odai/2158864940645707801 来年は公務員を受けましょう。公務員も市役所や県庁などはSPI・SCOAのように民間で使っているテストが実施されるところが今は多いので、民間企業向けの対策でそのまま受けられます。 という2段階方式で行けば良いでしょう。 民間ですごく良い内定先が決まれば、公務員は無しにすればいいだけです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる