教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

BtoBの仕事でも連絡が何日も来ないことやいい加減なことをされるいうことは普通ですか。

BtoBの仕事でも連絡が何日も来ないことやいい加減なことをされるいうことは普通ですか。10年間少し値段が高めの小売店所謂BtoCの仕事で働いていたときにお客様があまりにもわがままだったり、振り回されることがあったので次からはBtoBの方がいいかなと思い転職しました。 (転職した一番の理由は別の理由ですが) 転職して半年ぐらいになりますが、こちらから電話しても24時間以内に折り返しがなかったり、メールも下手すると3日後とかにくることがあります。 しかも一社とかではなく何社かあります。 私だったら内容がなんであってもとりあえず話は聞き、すぐに返答出来なかったら確認次第ご連絡させていただきますとかぐらいは連絡はします。 しかし、それさえもしてくれないところが多いです。 もちろん、相手が忙しいのは重々承知です。 こんなことがビジネスではまかり通るのでしょうか。 これがBtoCで例えばお客様から問い合わせに対して電話に出ないとか、すぐに答えられない場合はいつならお答えできるとか伝えないと普通はクレームになると思います。 ちなみに、その相手とはお互いに取引をしないと成り立たない関係です。

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多分業種全く違いますが、 同じようなことが沢山ありました。 連絡遅れてスケジュールが後ろ倒しになると、困るのはそっちじゃないの?…って案件でも、平気でやられますし、その分こちらが急がされたりした事もありました。わりとしっかりした会社でもふつうにいますからびっくりです。 一度でいいので、相手が大事な確認の連絡してきたときに同じ事をして待たせてみたいです。 どういう反応するのかな、でも自分たちがいつもやってる事だから、平気でのらりくらりしてるんじゃないでしょうかね。 全員がそうなら社会はなりたたなさそうなので、 そう思うと、 質問者さんのようにテキパキとした連絡に気をつけて時間の無駄減らしている人種がいるからこそ、ビジネスは成り立ってるのかもしれません…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる