教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人票にある、キャリアパスは信用できますか?

求人票にある、キャリアパスは信用できますか?私はセキュリティ系のインフラエンジニアをしています。 転職活動をしているのですが、興味のある企業の求人票に 「まずは5年ほどインフラの知識を取得してもらい、将来的には設計・構築などをお任せする予定です。」と記載されていました。 応募職種はテクニカルサポートなのですが、テクニカルサポートのまま上流工程へステップアップできない可能性もあるのではないかと考えてしまいます。 今いる会社はいわゆる客先常駐で、案件移動も定期的にあるようですが同じような案件にアサインされそうになり、キャリアアップが望めない感じです。 キャリアアップできます、という入社当時の説明はなんだったのかな、と思います。 そういった経験もあり、上流工程もいずれ任せる予定です、という誘い文句でテクニカルサポート人員を確保したいのかと感じます。 興味のある企業は客先常駐ではなく、自社サービスの販売とネットワーク関係の構築から保守なので仕事内容が案件によらず想像でき、キャリアアップもできそうなので 求人票に書いてあることが嘘でなければ応募したいと考えています。 求人票に嘘とまではいかないまでも、おおよそありえないキャリアパスを書いていることはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアパスは「かなり順調に成長したらそうなる可能性がありますよ」くらいに考えといたほうがいいですよ。 標準的なキャリアパスというよりエリートコースのイメージですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる