教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学2年生の女子です。 ずっとずっと自衛隊に憧れていて、自衛隊に入隊したいと思っていました。 しかし、両親に…

中学2年生の女子です。 ずっとずっと自衛隊に憧れていて、自衛隊に入隊したいと思っていました。 しかし、両親に 「女の子のやる仕事ではない。絶対にダメ」と猛反対されました。 両親(とくに母)は自衛隊に憧れていることもよく思っておらず、総火演や航空祭に行きたくても行かせてもらえません。 自衛隊に入隊するのは無理でも、 せめて自衛隊に関係する仕事につきたいです。 自衛隊に関係する仕事や、自衛官の方と一緒にお仕事できる職業はありませんか。 ⚠️この文章を読まれて、気分を害されたりしたらすみません!

続きを読む

267閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    自衛隊に入隊して何がやりたいのですか? ご両親にとっては自衛隊とは 戦闘車両に乗ったり泥だらけになったり 機関銃を抱えて走り回ったり、地面を這いつくばったりというイメージで 単純に男性社会だと思われていると思います。 まだ中学2年生ですよね、女子の。 女子の道が開けるのは高校卒業してからです。 自衛隊にはいろんな職種があります。 最前線で働く職種、後方支援で働く職種、色々あります。 音楽を職種にしている隊員もいます。 看護師、医者もいます。 あと4年あります。ゆっくり説明していかれたらどうでしょうか? 自衛隊のどこが、何が、なぜだめなのか、話し合われる時間はたっぷりあります。 それに加えて募集事務所に行っていろいろ説明をきかれたらいかがでしょう。 それから考えても決して遅くはないと思います。 基地や駐屯地の中にはいっている店舗(コンビニ・クリーニング等)に 就職するという道もありますし、 防衛省の職員になるというのもあります。 あと4年希望が薄まらなければ説得していかれたらいいと思います。 しっかり勉強してできればスポーツも何かして、大けがや病気をしないように 4年間過ごして下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 防衛省の職員と言うのはどうでしょうか?事務官なので男女関係ありません。それに防衛省には一般隊員から雲の上の存在と呼ばれる高級幹部や幕僚などがいます。

  • 無視で良いんですよ。 黙って大学まで行って勝手に自衛隊入れば問題なしです。

  • 女性自衛官の教育隊教官をしてましたが、まぁ最近は腕立てを一回も出来ない新隊員も珍しくは無いですけどね。 とは言え女性自衛官は基本的には最先端なのでご両親のように「女の子は家の中」という考えでは中々理解してもらえないでしょう。 まぁ自衛隊というより防衛省は1100の企業と取引をしていますから、売店の店員から保険説明員、食品の卸しなどいくらでも関与する仕事はありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる