教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何故日本の公務員は給料がいいのでしょうか?

何故日本の公務員は給料がいいのでしょうか?先日海外の友達と将来について話していた際に私が警察官などの公務員になりたいと話すと、他には何をやるの?それだけじゃ生きていけないでしょ?と聞かれました。調べてみたところ、日本では公務員の副業は認められいませんが、海外は少し違うようでした。そこで世界の公務員の平均年収についても調べてみると、1番高いのが700万を超えていた日本でした。次に高かったのがアメリカだったんですが、日本の2分の1程度でした。私の友達はフランスに住んでいるのですが、フランスの公務員の平均年収は日本の約4分の1でした。 そこで何故日本の公務員は他の先進国と比べて給料がいいのか、という最初の疑問に辿り着きました。 是非回答していただけると有難いです。

続きを読む

68閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ソースも書けない、 ”そうでもない” とかの投稿に、そうですかとか答えてる 正しいソースはあります 正しいソースで判断するようにしましょう --------------------------------------------------------------- 公務員の給与は、民間平均どころか、 民間高給クラスの上場企業平均を超える --------------------------------------------------------------- ★人事院勧告,2019年度、国家公務員年収は680万円、年齢43.4歳(時間外手当含まないで) 時間外手当を含めれば749万超 ///////////////////////////////////////////////////////////// 一方、民間は、 ★大企業のみ、2018年、上場企業数=2591社 平均給料、606万、(時間外手当含む) ★国税庁給与実態調査 2019年、全平均440万、(正規のみ 503万円、非正規 179万円) ・・・・・ 公務員給料は、法律にも... ★法律: 給与勧告(国公法第28条)国家公務員の給与水準を民間のそれに合わせること(民間準拠) 違反している?

  • 賄賂の横行を防ぐため。 元公務員より。

  • うちの父が公務員でした。それで、絶対公務員にはなりたくない、とは思ったものです。給料は安いという認識でした。子供のころ、「あれ買って!」とお願いしても「そんな金はどこにあるんだ!」といつも怒られていました。確かに地方に住んでいて、公務員というのは、その地区の平均年収よりは高く、住まいも補償されていますので、そういった意味からは高いですね。コロナ騒動の折は、リストラはされません。雇用は守ってもらえますね。そういった意味からも安定しています。 しかし、最近の公務員は予算が緊縮財政にて、サービス残業も多く、仕事はきついようです。地方公務員より国家公務員の中級以下は大変ですね。だから、辞める人も結構いるのですよ。 日本全体から言うと、給料は高いです。私はなりたいとは思いませんでしたが。 しかし、人の為、世の為と考える志のある方ならば、将来政治家になるという選択肢もありますね。 息子には、「嫁にするなら、公務員の娘が良い。できれば小柄な女性が良い」と言ってました。何故なら、ゼータクは言わないし、飯もそんなに食わない、なんてね。 答えになったでしょうか?

    続きを読む
  • どうなんでしょうかね、、 うちは息子と親戚が警察官です。 息子は大学卒業後に警察官になり4年目。年収は聞いた事ないのでわかりませんが、私の仲の良い友人の息子さん達は時々お金貸してとお願いされるそうですが、うちの息子からお金貸してとは1度も言われた事はないですよ。 私が分かるのは福利厚生だけは大企業並だと思っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる