教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナウイルス対策で大手建設会社が

コロナウイルス対策で大手建設会社が現在工事中の現場を中止してますがどれだけの職人が仕事を失っているか下請けの会社は倒産していくでしょう。

362閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゼネコンだけが職人じゃ無いです。住宅関係も止まっています。ホームセンターまで閉められたら右も左も動けなくなります。ゼネコンだけが建築業じゃ無いですよ。一人親方、いわゆる個人事業主的な存在はゼネコンでも孫請け、曾孫請けでも仕事はしてますし人工(日雇い)でも仕事して、住宅も手掛けている人も多いです。リーマンショック後の余りにも安い賃金や請負単価が続き、特に20代30代の職人が消えていきました。また60代前後の職人も消えました。そうです買いたたき!今も買いたたき現象は続いています。また現場という荒々しい環境下の職人が手洗い、マスクを重視する事も無いので、私は絶対にビル、マンション等の現場はコロナ感染が起こると思ってました。感染報道は以外に早かったです。(現場詰め所、ゼネコン事務所の三密を想像できたから当然の結果と思いました)大手の自動車、家電、建築、遊興、その他のそれなりの中堅会社は政治と結びついています。大手は目に付かぬような政治的配慮が有り大きな利権が有りますが、一人親方がコロナで経営不振にて50人100人の自殺者が出ても利権にガッチリと手を染めている政治家には関係ないこと、それどころか、もみ消して無いことのように手を打つ。企業は安心して買い叩き、解雇し、使い捨てにする。この程度の現場が止まってもゼネコン、サブコンはビクともしない、むしろ補正予算がっつり有るから仕事しなくてもコロナ騒ぎが落ち着いた辺りに企業に10兆円20兆円と軽く廻っていくのだと思います。本当に日本の政治は汚いに尽きる。トヨタさんは内部留保は幾ら有るんでしょうね?農協、郵貯、抱えすぎてるのでは?安倍さん、個人授業主に1000万円無担保、無審査、返済期限最大15年で貸して下さいな!くそ高いハイエースいっぱい職人に売ってるトヨタさんに借りて来て!てなぐらい2ヶ月先が不安です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる