教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職についての質問です。

退職についての質問です。先日上司に退職したいと伝え、会社の規定で1ヶ月前には言ってくださいと言われたので、1ヶ月後を退職日として伝えたのですが、今日電話したら「途中退社は基本的にできないから月末退職になりますと言われました。」 先日退職希望を伝えた時はそんなこと全く言ってなかったのですが、これはどういうことなのでしょうか? 基本的に退職日は自分で決められるはずですし、1ヶ月前に申告しています。 1ヶ月後に退職できるかわからないなどと言われているのですが、退職代行など使った方が良いでしょうか? このままだとズルズル引き伸ばされる気がします。

補足

補足です。 まず就業規則を確認する手段がありません。 契約の際に会社には就業規則がかかれた紙を提出していますが、それがコピーして渡されることも、閲覧方法を提示されることもなく、確認する術も知りません。 こちらは上司に確認してみようと思います。 また私は正社員なのですが、法律上では2週間、会社の規則では原則1ヶ月前と言われて1ヶ月後に辞めますねと言っておいて辞められないのはやはりおかしいなと思っております。

続きを読む

58閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さまの言っている通り、会社側は理不尽な対応をしていますね..。 退職代行を利用すれば、そんな理不尽な対応は無視して退職可能だと思います。 https://ankantaru.com/taisyokudaiko-zittaiken/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる