解決済み
自分は今年から市役所の土木技師として採用されました。所属は河川関係の部署です。 しかし、仕事をしていく上でどのように土木の知識を勉強していいのか全く分かりません。 うちの市役所は採用試験に土木専門の試験がありませんでした。かなり珍しいと思います。 大学では土木を専攻していましたが、さほど身を入れて勉強してたとは言えません。研究室もコンクリート材料系だったので、河川や水理については知識が疎いです。 どのように勉強したらいいのか、どのような書籍を読んだ方が良いのか、皆さんがどのように知識を得たのか、教えていただければ幸いです。
149閲覧
そんなの働き始めてからでいいでしょ? 今勉強したって、そんなに身につかないと思いますね。 私は、技術者は現場でしか育たない。って考え方です。 大手電気メーカーで、技術的な仕事をやりつつ教育係りもやってましたからね。 本当に現場で困らなきゃ、趣味でもない限り、必死に勉強なんてできませんよ。 市役所の土木課がどうかは知りませんよ。 で、大事なのは、教えられ上手な職員になる事だと思いますね。 最初はとにかく先輩や上司の言う事を素直に受け入れる事です。 きっと納得できない部分もあるとは思います。 でも、ちっちゃな気になる事なんか、無視しなさい。 とにかくリスペクトする事ですよ。相手の優れてるとこだけ見てればいいのですよ。 そういう気持ちは必ず伝わりますよ。 で、かわいい後輩になれれば、何でも聞けるようになるわけです。 聞き上手になる方法。って本なら、読んでもいいと思いますね。 生兵法はけがの元。リトル ノウリッジ イズ デンジャラス!?って言うでしょ? 知らなくていいのですよ。働き始めてから効率よく吸収すれば。 大学と市役所は、全く違うはずです。 ですから、今は無駄で僅かで、論理的な裏付けが確かではない知識?は、かえって邪魔になる気がしますね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る