教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験の26歳フリーターが事務職の正社員って難しいんでしょうか

未経験の26歳フリーターが事務職の正社員って難しいんでしょうか

2,069閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    都市圏ではそうかもしれませんね・・・ 事務(兼雑務)職なんかは、パートや派遣などで充分と捉える企業が多いかもです。寿退社する女性が少なくなった昨今、そういう傾向は一層強まってるようです。 身近な企業も、海外に事務(経理)を委託するところさえポツポツ出てきてます。 これから先は、なんらかの専門技術、或いは分かりやすい人間的な魅力がないと、 正社員として雇われるのは厳しいかもですね。 だけど、居住地や収入に拘らなければ、実はたくさんあるんです! 私の地元(地方都市)などでは、額面15万ぐらいからの事務正社員求人は常にあるんですよ。 それだと残業がなければ、手取りは13万程度になってしまいますが、 今倍近く貰ってる人も、始まりはたいがいそんなもんと思われます。 あなたもガンバッテ^^

    1人が参考になると回答しました

  • 今は不況で求人少なくなってるみたいだから微妙ですが、 年齢的には未経験でもギリ大丈夫だと思います。 (中小企業になりますが) パソコンは普通にエクセル・ワードとか使えますよね!? 過去のアルバイト経験などでこれからの事務職に活 かせそうな点など上手く自分をアピールして頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる