教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。将来の職業について、医師、教師、警察官について教えていただきたいです。

高校生です。将来の職業について、医師、教師、警察官について教えていただきたいです。教えていただきたいことは、 1.それぞれの仕事の魅力 2.それぞれの仕事の悪い所 3.それぞれの仕事にどのような印象を持っているのか 4.警察官は真面目で正義感の強い人には向いていないと知ったのですが本当ですか?(自身がそうだと言っているわけではありません。) どれも幼少期からの憧れで、まだぼんやりとしか将来の夢が決まっていないので、今までは勉強だけをしてきました。そこで、少し気になる職業を挙げて、皆さんの意見を将来の職業を決める上での参考になればと思い、質問致しました。力を貸していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学が旧帝大医学部でした。今はやりたいことが見つかり退学し不動産などの会社を経営しているものです。未だに医者の知り合いはたくさんいますし私自身も見てきましたがメリットだと収入が良い、社会的信用が高いです。まあ、世の中この二つがあればどうとでもなりますね。 デメリットはとにかく大変です。激務ですね。他に自分のやりたいことなんかがあっても中々出来ません。 では開業するとどうでしょう。現実問題、親類に医者、医療関係者がいない限り一人で開業して勤務医よりお金を稼ぐなんてのはかなり困難です。周りも優秀な方だらけですし能力的にも他の業種より困難です。親族にそれなりに力をお持ちの方がおられる場合は人生かなり楽になりますが笑 (因みに私はこれが理由でやめ今は勤務医の方々よりは遥かに時間もあるしお金も稼いでます。) あと意外と言われる方も多いだでますが若い時はこき使われるだけで予想より遥かにお金は貰えないですね。 警察は警察学校が本当に厳しいといわれますね。あとはキャリアでないと報われないイメージがあります。というのもキャリア組は出世しか頭にないので貴方が書いている通り正義とかはくそくらえなんですね。それくらい自分の本来の志とは異なるため、わりきることが大切です。 自衛隊なら知り合いがいるのですが、、、すみません。これくらいしかわかりません。 教師 こちらが一番厄介な仕事ですね。まず収入は諦めたほうが良いです。そこを目指すなら大学教授でしょう。 子供が好き などの浅い理由なら辞めたほうが身のためです。いまは大変な親もたくさんいますしハラスメント問題もそして子供達は教師側にそこまでこたえてくれないでしょう。例え学生とふれあいたくても激務から暇がないなどもありますし精神的にまいってしまう人をよく見ます。こんな小難しい世の中ですから仕方ないですね。 私自身のだと雇われがそもそも選択肢に無いため難しいですが 雇われ 高収入 という2つなら医者ですかね。まあ、国家資格も楽勝ですし人生楽といった感じです。大変ですが事実やりがいもあります。 メリットデメリットだけで決めてしまうのはあまりお勧めしません。結局は誰かの主観ですしね。貴方が今後何十年その仕事をしながら生きていくと考えたときそれ程まで一緒に心中出来ると思うものがベストではないですかね。個人的な意見ですが 仕事 ということだけ考えた時 ただ給料をもらいにいく 家族のために などは窮屈かなと。やはり自分が この仕事が楽しい、好き が一番だと思います。 長文失礼しました。参考にしていただければ幸いです。

  • 医師は人の命に関わる素敵な仕事です。 良いところは人の命を救ったり人を救う仕事ということです。良くないのはほとんどの人は転勤が多いことですね。 教師は自身のことを踏まえて答えます。 教師は子供たちのサポート、勉強だけでなく人として何が大切かどうやって自分を守っていくかなどを教える凄い魅力的な仕事です。良くないのは給料があれですね。 警察は国民のために働く魅力的な仕事です。悪いところは出世争いで醜いことがあることですね。警察に真面目で正義感が強い人が向かないというのは出世争いで負けるからでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる