教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の心理職に興味があります。 いくつか受けたい自治体があるのですがどこも1次(筆記)が6~7月とのことで、勉強期間…

公務員の心理職に興味があります。 いくつか受けたい自治体があるのですがどこも1次(筆記)が6~7月とのことで、勉強期間は残り3ヶ月ほどしかありません。 公務員試験の勉強期間というのは一般的にどれくらいなんでしょう? 事務は超人気&超難関の狭き門というのは知ってるんですが、技術系?資格職?はどうなんでしょうか。 身近に事務系以外の公務員が何人かいるんですが(心理、保育士、機械など)、根を詰めて勉強したという話はあまり聞かず… 一般教養なんかは、ノー勉もしくは数日のみ勉強して受験→合格したようなので、3ヶ月もあればいけるんじゃないか!?と思ったり…。 そんなことはないですか?^^;

続きを読む

467閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    教養試験であれば、やる気次第ですが3ヶ月程度で十分対応できます。 保育士はともかく、心理や機械区分などの資格職で受験する人は少ないので、ある程度点数をとって筆記を通過すれば、あとは面接勝負という形になると思います。 技術、資格職は年によって倍率が大きく変わったりするので、受験したい自治体の過去の採用試験結果と、試験内容(筆記と面接の点数の配分など)を見てみるといいですよ。 採用試験に受験料はかからないので、時間があれば一度受験してみるとといいと思います。

    知恵袋ユーザーさん

  • 心理職は事務職より情報が少ないですし公務員講座も行政職か技術職にしか対応してないものばっかりで心理職は正直言って対策が難しいです それに学部卒でもokとしてるとこでも院卒で公認心理士や臨床心理士を持った人も受験しにくるにでそういう人と戦うことになります。 それでも目指しますか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる