教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地元のレベル低めの私大の商学部に通うか日本外国語専門学校の大学編入コースに入学するか迷っています。 日本外国語専門学校…

地元のレベル低めの私大の商学部に通うか日本外国語専門学校の大学編入コースに入学するか迷っています。 日本外国語専門学校の大学編入コースは実績として早稲田大学商学部や明治大学商学部、中央大学商学部など名門私大の名前が挙がっていますが年度により大学側の意向で編入が出来ない事も考えられる点や、編入試験に落ちた場合専門卒になってしまう点があり不安があります。 しかし地元の私大も地元企業への就職率は良い方ではありますが私は地元企業への就職ではなく外資系企業で働きたいという思いがあります。地元の私大を選んだ場合大学に通いながら英語を習ったり留学に行ったりして英語力を身につける予定です。 どちらを選んでも同じ語学力を身につけると仮定した場合回答者様方はどちらを選びますか?

続きを読む

450閲覧

ゆんさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    4年制大学と専修学校を「天びんにかける」ことに、意味があり ません。 4年制大学を選択すべきです。 教育コンサルタントとして、実際に、編入希望学生を指導して いる立場から、以下の点は、お伝えしておきます。 大学受験に失敗した層が、短期大学、または専修学校の受験に シフトしており、3月期になると、専修学校でも、入試で落と されるほどの競争倍率がおきています。 そして、専修学校から、大学3年次を狙おうとしています。ま た専修学校側もそれをあおいでいる面があります。 しかし、大学への3年次編入のスタンダードは次のパターンです。 大阪経済大学 経済学部 2年次→国立・和歌山大学 経済学部 3年次 獨協大学 経済学部 2年次 → 国立・埼玉大学 経済学部 3年次 つまり、①中堅私大に入学し、そこから上位私大か国公立大学の 3年次編入するというパターンです。この場合は、成功する可能性 が「大」です。 ②次のパターンが、短期大学から4年制大学への3年次編入です。 成功する可能性が「中~大」です。 ②の場合、短期大学の指定校編入制度も使えるため、有力大学へ 編入できるチャンスは多いと言えます。 例えば、 新島学園短期大学(群馬県高崎市)からであれば、同志社大学 へ、推薦編入できる道が開かれます。上智大学短期大学部であ れば、上智大学に加えて、南山大学(名古屋)への3年次編入 の道が開かれます。 【新島学園短期大学 推薦編入対象大学】 同志社大学(京都) 法政大学 東洋英和女学院大学 駒澤大学 玉川大学 群馬県立女子大学など 【上智大学短期大学部からの推薦編入先】 上智大学(全学科) フェリス女学院大学 清泉女子大学 東洋英和女学院大学 玉川大学 駒澤大学 南山大学 関西学院大学など ③そして、もっともレアなパターンが専修学校から4年制大学へ の3年次編入であり、成功する可能性が「小~中」です。 専修学校では「編入ブーム」が起きていますが、専修学校での 学びと一流大学の3年次レベルでの学びとのギャップは大きく、 編入試験で、そのギャップを逆転させて合格するには、相当の、 死に物狂いの努力が必要です。 従って、専修学校からの挑戦となると、相当のパフォーマンス を編入試験で示さないと、合格は難しいです。相当のパフォー マンスとは、専門小論文で80%近い得点、口頭試問でA評価を 受けるぐらいの受け答えができる、ことです。 口では、必死に勉強すると言えますが、実際に、国立レベルの 専 門分野のテキストに、ほぼ独学で取り組み、マスターするこ と は、極めて難しいことです。 編入に「熱」を入れている専修学校では、国立大学の合格実績 を宣伝に使っていますが、編入全体の市場から見れば、その人 数は極めて少なく、短期大学からの国立大学への合格者の方が 多いのが現実です。 3月になると、専修学校生で、編入試験に敗れ、①編入浪人に なるか、②通信制大学へ編入していく学生を多数、目にします。 通信制の日大や法政大学への編入です。通信制であれば、書類 選考だけですから、もう敗れることはありません。しかし、通 信制大学は入学はしやすく、卒業はきわめて困難です。 公開TOEICのスコアが、国立大学への編入にプラスになるかと 言えば、多少はプラスになりますが、勝負は専門小論文の出来 不出来にかかっています。昨年、私が指導した男子学生は、 公開TOEIC 940という、とても高いスコアを持っていました が、挑戦した国立大学の編入試験に、ことごとく敗れ、最後 に、国立・滋賀大学に合格し入学しました。 また、日本外国語専門学校から早稲田大学に挑戦するために は、「短大併修」をしなければならず、専修学校+短大の勉強 +編入受験対策の三重苦を乗り切る必要があります。 教育系ブログ http://enkei.bijual.com/ ご参考になれば。

    教育コンサルタント_山本さん

  • 外資で働きたいならいずれもNGかな まあ、職種にもよるけど、、、 外資って言っても色々あります 外資系金融 外資系コンサル 外資系メーカー 外資系流通 メーカーや流通なら高卒でも現場販売員や倉庫勤務もあります(Amazon、西友、DHLなんかは幅広いです) いわゆる名の知れた外資であるならMARCH以上には行きたいですね、海外の大学でも良いけど、、

    続きを読む

    mad********さん

  • 編入実績がずいぶん古いです。(^^)/ 早稲田大学商学部も明治大学商学部も編入試験は廃止されています。 編入要項で実施状況等も確認できます。 早稲田編入要項(例) https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2019/06/1_2020_yoko.pdf 浪人しても良いですか。

    続きを読む

    ken********さん

  • 実績の分母分子を知りたいわ〜 編入で早稲田に合格する力があるなら、1浪してもう少しマシな大学に行く。または現役で大学生になる。

    kot********さん

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる