教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

毎日自殺することばかり考えてしまいます。家族の大黒柱で妻と子がいます。マンションのローン、車のローン返済をかかえ私がそん…

毎日自殺することばかり考えてしまいます。家族の大黒柱で妻と子がいます。マンションのローン、車のローン返済をかかえ私がそんなことしたら一家は崩壊してしまいます。わかっているのですが。それでも死んだら楽になるなと毎日考えては想像してしまいます。 去年の春までは順調でした。転勤して上司に威圧され鬱を患い夏から休職していてこの春、降格になりました。ヒラ社員になります。これが原因です。まだ休職中ですが4月から5月には復職したい予定です。一般社員の仕事がブランクがあり、こなせるか怖いです。いきなり仕事は与えないでしょうが窓際みたいになってしまわないか怖いです。いずれにしても不安感に支配され恐怖に怯えています。この調子で戻っても再発してしまうのではないかと怯えています。何をするにも怖くて自殺したら楽になると考えてしまいます。 あまりにも毎日同じ事ばかり考えてしまう自分はかなりおかしくなっていると思います。 どうしたら良いのでしょうか。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    家族を養ってがんばっているお父さんはすばらしいと思います。 家族への思いを人一倍もたれてるかただと思います。 その上で、 自殺したら楽になれる・・・なれません。 仮に、今の家族といろいろあっても助けあって支えあって、今回の人生を経験しようと約束してきたとしたらどうでしょう。 残された家族よりも、その約束を途中で投げ出してしまった自分が許せなくて、後悔の思いしか残りません。 私たちは、死んでおわりのようなはかない存在ではありません。 死んだあとも肉体を超えた状態で、生き続けるからこそ、後悔の思いで、自分で自分を責めてしまって、苦しみは増してしまいます。 物は考えようで、まだ仕事があるというだけでいいというのと、もし窓際族になったとしても、忙殺されるほど忙しく仕事をこなさない立場にいる人からしたら、うらやましいと思いますし、一般職に変わったら気持ちを新たに取り組めるととらえることもできます。 今の職場で、どうしても心身の不調から戻らないのであれば、転職もひとつの方法だと思います。 そういう時こそ家族があるのではないでしょうか。 なんとかすると思えば、なんとかなるものですし、そこに人生の学びがあるのではないでしょうか。 希望はあります。

  • 会社辞めれば済む話です。パワハラ受けてるなら在職中に証拠集めて訴えるという手段もあります。仕事ならいくらでもありますし、なんでそんな会社に拘るのか。辞めればラクになりますよ。

  • 自殺する前にその会社退職しないの? なんでそんな嫌なとこで働き続けるの? 自殺したら妻や子供は0になるよ? それなら借金増やしてさ 違う会社に行ってはどうかな? 辞めていいのになんでその会社辞めないのかな

    続きを読む
  • パワハラで訴えたらどうですか? 自殺するより、戦えるだけ戦ってからでも遅くないと思います。 復讐を生きる糧にして頑張ってみては。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる