教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

5歳の娘ですが、軽度発達です。のんびり屋さんですが、春からピアノ、公文式を習わせてみようかと思っています。田舎なので、普…

5歳の娘ですが、軽度発達です。のんびり屋さんですが、春からピアノ、公文式を習わせてみようかと思っています。田舎なので、普通の教室に通わせて良いのかと悩みますがどう思いますか?

54閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 私の習っている教室はうるさくなりすぎたら先生が注意するけどうるさい時は昼休みの校庭ぐらいうるさい時もあります。公文は色んな教室があるのでお子様に合う教室を探してみてはいかがでしょう?

  • いろんな生徒さんを見ていますが、5線のしくみを理解したり、脳と指とがつながるまでが難しいケースが多いように思います。 楽器の習得はこどもにとって難しいことなんです。 本人がピアノをやりたいと希望しているのでなければピアノではない習い事の検討をおすすめします。 もしどうしても教室に通わせるなら「通わせておけばいい」では無理で、ママのサポートがかなり必要です。正直に先生にこどもの状態や特徴、配慮して欲しいことを伝えてください。でないと本人もしんどいし、先生も「他の子より気に掛けて指導しているのになんでこれができないんだろう…」と苦しんだり、指導の方向性がわからなくなってしまいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公文は教室によって雰囲気が様々です。厳しい教室、のんびりな教室などお子様にあった教室を無料体験してみるのが良いと思います。次の公文の無料体験は5月ですので利用してみてください!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 下の方が仰る通り、試してみなければ分かりません。 お子さんの特性を詳しくわかってるわけではないので、軽度発達といっても個人差があるので見通しは難しいです。 軽度判定でも、就学期へのプレッシャー、環境の変化、習い事のトラブル等から二次障害へと移行する子も居ます。 (うちの子がそうでした) 5歳の頃は軽度判定でしたが、年齢的変化、友達トラブル、周りからの理解のなさで適応障害、不安障害、睡眠障害(二次障害)となり、小1の頃に中度判定に変わりました。 お子さんの様子をよく見極めて指導者と連携をとり、協力してサポートしてあげられるといいと思います。 経験する事はとても大事な事です。 発達障害児に一番多く見られるのは気持ちの切り替えが苦手な事です。 定型発達の子は年齢と共にそこが落ち着いてきますが、特性があると難しい時があるので、保護者の方もサポートなど大変な事があると思います。 本人の意見も認めつつ頭ごなしに怒らないようにし、経験を積むといいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる