教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コロナ対策の保育園対応 子供2人を都内の保育園に通わせています。私も夫も仕事をしています。先日、鼻水がひっきりなし…

コロナ対策の保育園対応 子供2人を都内の保育園に通わせています。私も夫も仕事をしています。先日、鼻水がひっきりなしに出ているから登園は自粛してください、と急に言われました。でもその日の朝も帰宅してからも鼻水なんて出てないし、熱は勿論、咳もなく元気です。コロナの影響で保育現場も大変なのは充分承知していますが、私も仕事に行かなくてはいけません。自粛モードの中、お休みになったりテレワークになって大変になる方がいる一方、学校が休みになり忙しくなる職種や企業もあると思います。あきらかな風邪症状があれば自粛もやむおえないと思いますが、家では全くその症状がないのに、保育園にいる間だけ鼻水がひっきりなしに出ていたとはとても思えません。治りました、と登園するか、明日はとりあえず休ませて保育園に話にいくか迷ってます 自粛して、と言われたら休まなきゃいけないんでしょうか?

続きを読む

1,989閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    花粉症とかではないですか? ハウスダストとかないですか? うちの子も外だと鼻水がすごいですが、家では落ち着いています。 一度耳鼻科へ行って鼻や喉の様子をみてもらったらどうでしょうか? 花粉症と言われれば、ちゃんとその旨お話しして保育園へも堂々と通えるのではないでしょうか。 勿論、咳が伴ってくるようでしたら少しお休みして様子をみたほうが良いかとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 明日とりあえず休ませて、特に保育所には話にいかず、昼間の様子を見て、症状が無ければ明後日には治りました。と言って通わせればいいのでは。 それで、明後日また園で症状がでたら、花粉とかそういう風邪以外の可能性がありそうですね。

  • 子どもは症状が出にくいので、実は子どもがウィルスを持ってて、そこからうつっている可能性も否定できません。 保育士さんに感染すると、保育園が休みになってしまいます。 他のご家庭からうつされても迷惑に感じますよね? 休んだ方がいいと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる