教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は将来楽器屋さんや調律師、リペアさんなどの、音楽 楽器に関わる仕事に就きたいと思ってします。 今既に受かっている私立…

私は将来楽器屋さんや調律師、リペアさんなどの、音楽 楽器に関わる仕事に就きたいと思ってします。 今既に受かっている私立高校では、2年次から 音楽大学進学に向けてのソルフェージュなどの基礎が学べるコースがあるのですが、これから受ける公立高校はそのようなものはなく、完全な普通科です。 私は私立に進みたかったのですが、両親には金銭的な問題で反対されています。また、私立に進むとお金の問題があって、楽器を専門的に習うための習い事には通えません。 今私が迷っているのは、 公立に進んで 12年生は普通科で強豪吹奏楽部に所属、 と、基礎基本程度の習い事(サックスの友達と合同での楽器&ピアノ)を週一ずつ、 3年生では、ピアノの習い事は続けた上で、ソルフェージュや聴音(?)などの音楽の基礎の勉強は完全独学(まだやり方も分かりませんが…)、 3年生になってからちゃんとした楽器(クラリネット、月二~三)を習い初めて、音楽系の短大・専門学校に進む か、 私立に進んで1年生はピアノの習い事とサックスと合同での楽器の習い事を続けながら、普通科の勉強を猛勉強(部活は無所属)、 2年生から音楽のコースを選択して音楽の基礎を学ぶ、 ただし私立の場合お金の問題でクラリネットを習いごとで専門的に学ぶのは無理 楽器の技術面は自分で頑張って私立高校からの推薦枠のある有名 音楽短大・音楽大学(4年)に進む というところです。 大事な進路の事をネットで質問するのはどうかという意見もあるかと思います。 でもどちらの高校に行くのが将来の道に近づく上で有利に立てるのか、現実的なのか、まだ中学を終えたばかりの私には知識も考える為の材料も無さすぎます。 あくまで自分で考えるための材料として、意見を聞かせていただきたいと思っています。 このような考えを伝え 話し合った上でも、両親には公立に進んでほしいと言われました。やっぱり学費の問題です。 できれば、音楽経験のある大人の方、進路に詳しい方、楽器屋さんになる事が出来た方などの意見が聞きたいです。 私の中の2択での、どちらの進路か正解なのか、それとも他のもっと現実的に考えられる進路の道があるのか…。 どうか私に 自分で考えて決める為の材料と知識をください! よろしくお願い致します。 長文失礼しました

続きを読む

37閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 該当者ではありませんが、ネットによりますとピアノ調律師になるには、調律師の技術を学ぶためにピアノ調律師の学科がある大学や専門学校、音楽楽器メーカーの調律師養成学校に行くことが一般的なルートだそうです。 ピアノ調律技能士の国家資格を取得しているとお客さんの信用や就職時に有利に働く場合があるそうです。 「ピアノ調律師の学科がある大学や専門学校」でネット検索するといくつかサイトが出てきます、また、「音楽楽器メーカーの調律師養成学校」でネット検索するといくつかサイトが出てきます(管楽器もありました)それらを参考にしてみてはどうでしょうか。 「ソルフェージュの基礎」でネット検索するといくつかサイトが出てきます。 「音楽楽器メーカーの調律師養成学校に入るには」でネット検索するといくつかサイトが出てきます。 ヤマハピアノテクニカルアカデミー2020年度 募集要項を見ますと、 資格 高等学校卒業以上 または2020年3月高等学校卒業見込みの方 身体 視力正常(眼鏡使用時0.8以上)で健康な方。ピアノのオクターブが楽にとどくこと 適性 音楽好きで、意志が強く忍耐力のある方 試験内容 SPI能力検査、英語、楽典、音感検査(ピアノによる高低和音判別 他)、適性検査、作文、面接 となっていました。 これらのものを見て考えますに、高校はどこでもいいような気がします。試験内容がクリアーできる実力を身につけることが出来れば、音楽楽器メーカーの調律師養成学校に入れれば、最短距離でなれそうですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる