教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放課後デイサービスの仕事について教えてください。

放課後デイサービスの仕事について教えてください。転職活動中で、求人を見て初めて放課後デイサービスの仕事を知りました。 障がいを持ったお子さんの送迎やお世話をしたり、一緒に遊んだりする仕事であるのはわかりました。 資格もいらないそうですが、まったく知識のないものでも務まるのでしょうか? わたしは子供は好きですが、正直接し方にはあまり自信がありません。 親戚にひとり2歳児がいるくらいで、ほとんど接する機会もないです。 どう接したら子供が心を開いてくれるのか…そういうのは働きながら模索していけばいいでしょうか? どういう人がこの仕事に向いていると思いますか? また職員の年齢層はどうですか? 質問ばかりで申し訳ないですが、久々に興味を持てる仕事だと思ったので色々と教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,636閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    誰でも初めてです 私は障害者に10年 障害児に5年従事していましたがいくら経験があっても初めて利用するお子様はどの職員も「初めて」です ただ経験者とそうでない職員の違いは利用者さんがパニックを起こした時にどう対応できるか?というだけです。 いまは「鼻が出て咳が出る」と言ったら「風邪」と診断される勢いで ちょっとしたことで「発達障害」と診断されます。そこで一番悩むのが親です。ただ放課後等デイサービス(放デイ)では親さんへの対応は主に責任者ですから職員の方が関わる事はありません。 責任者が組むカリキュラム(活動)を行うのが主な仕事です。 それぞれカラーがあり私が従事していた放デイは「一般的社会性」を身につけるものでした。 (体操や音楽療法を行う放デイもあります) 利用者は1日10人までと決められていますからその日その日のカリキュラムを行います たとえば「箸」が持てない子にきちんと使えるように豆つまみ競争をさせたり….です 負ける=自分の思い通りにならない➡︎気持ちの制御ができない➡︎他害や自傷、暴言等 これを負けてしまった時にどう気持ちを持っていかせるか?を遊びの中で声かけなどを、行い気持ちが制御できるようにしていくのです。 利用者との関係性がありますから 「この声かけ」という答えはありません。そこで経験者(責任者)からアドバイスをもらったりして自分なりに探していくのです。 障害を覚え、対応を思案しながらの仕事ですがやり甲斐はありますよ。 むく人というより、「私が教えてやっている」という上から目線の人は無理ですね。法改正で元教員とかが入社しましたがやはり上から目線ですから、利用者との関係性が作れず利用者が不安定になるということがよくありました。 子供が好きも大切ですがまず障害者に対して対等であるという意識がなければ支援は出来ません。 気持ちももちろんですが今や福祉はサービス業ですから、利用者さんのおかげで給料がもらえているということも大切です。

  • https://search.yahoo.co.jp/amp/s/hoiku-shigoto.com/report/archives/10305/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAf3X5aWAvJ7UugGwASA%253D 以前は資格や経験がなくても相談員として働けたのですが2017年の法改正で資格ないと従事出来なくなりました。 少し長い文章なのですが真ん中当りにその事を記載しています。 資料を添付しますのでご覧下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放課後デイサービス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる