教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴について 社保・雇用保険未加入で在籍1ヶ月未満の勤務歴があるのですが、この場合も履歴書に記載する必要は…

履歴書の職歴について 社保・雇用保険未加入で在籍1ヶ月未満の勤務歴があるのですが、この場合も履歴書に記載する必要はあるのでしょうか? 出来れば書きたくないのですが、詐称と扱われるのは嫌なので悩んでいます。 応募先は、行政と連携した所です。

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書に職歴を記載する時は、1日でも1ヵ月でも長く在籍した会社は全て記載して下さい。 官公庁の場合は経歴詐称すると懲戒免職処分を科せられる場合が有ります。 高卒の職員が最終学歴を大卒と偽って入庁して職務をこなしたものの、数年後に夏の交通事故防止県民運動に合わせて、コンプライアンス遵守で職務をこなす呼びかけを機に最終学歴を大卒と偽った高卒の職員が発覚し、採用担当者を通じて任命権者から懲戒免職処分を科せられたニュースを見た事が有ります。

  • >在籍1ヶ月未満の勤務歴 これも記載が必要です。 「試用期間中に退職」 とすれば、 次の応募に不利になりません。

    続きを読む
  • 社保や雇用保険に加入しないということは アルバイトやパートに属すると思います。 バイトやパートは履歴書には書かないのが一般的です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる