教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所には相談窓口というものはありますか??

市役所には相談窓口というものはありますか??今本当に先の事が不安で4月から社会人になるのですがこんな自分でもとか色々お話を聞いてもらい色々な意見をもらいたいのですが…

129閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 市役所より 精神保健福祉士さんが勤務している 最寄りの精神保健福祉センター https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.html に相談電話or来所相談されてみては いかがでしょう。 役所は公務員で、人の痛みが 分からない冷たい流れ作業的な 人たちです。 先の事は不安ですよね。4月から 社会人なら、なおさら。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分のお住まいの市役所のwebサイトを見るか、直接問い合わせてみたらどうでしょうか。 こんな自分でも務まるのか?云々の話であれば、役所で相談しなくてもここでも十分な気がしますが。。 私が答えるならば、新しい環境で不安なのはみんな同じです。 学生の時だって、新しい高校で、勉強についていけるだろうか、友達できるだろうか?と不安だったはずです。でも、それをあなたは乗り越えてきたはずです。 不安というのはまだ起こってもないことを妄想することですから、やってみないとその悩みは解消しない。社会人は学生までの環境と違って、働いてお給料をいただくわけですから、当然不安だし、でもある程度の緊張感は必要です。 とりあえずできるとことまでやればいい。とりあえず採用してもらったのだから。 でも全くダメだったらクビになるかもしれません。あるいは、自分で向いてない無理だと判断したなら転職すればいい。仕事はいろいろあるんだから、適性を知るってのも何事も経験。何事も勉強。社会勉強させて貰えばいい。

    続きを読む
  • 私の住まいの市役所には、そういう類の相談を聞いてくれる窓口はないですね。

  • 市役所には、相談窓口がございますよ。 webあれば、webから相談もできます。 webから、あなたの趣旨をお伝えすれば、担当課の責務者が ご面談されると思いますよ。 お気軽にお問い合わせください。 市役所なので、一件の問い合わせにも丁寧に対応頂けますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる