教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で22時以降は18歳未満は利用出来ない決まりがありますが、22時以降に18歳がバイトするのはOKなのはどうしてなの…

飲食店で22時以降は18歳未満は利用出来ない決まりがありますが、22時以降に18歳がバイトするのはOKなのはどうしてなのですか?

補足

18歳というか高校生ですね、今僕がバイトしている所で高3の子が22時以降にバイト入っているのでこの話題が出ました

75閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準法では18歳になれば深夜22時以降も働けます。この法律、高校生かどうかは問いません。 でも、都道府県の青少年保護育成条例により「高校生」の深夜徘徊は禁止されています。そもそも校則で夜中うろつくのはダメでしょう。 法律が複数あり解釈が分かれるのがあなたの疑問の元です。 厳密に言うと、後者の法律に引っ掛かるから、18歳でも高校生の深夜勤務はいけないはずなんですけどね。しっかりした会社ならば、禁止されています。 以前、それを守らなかったあるチャンポンチェーン店で店長が書類送検されてます。 18歳でもアルバイトの通勤で「深夜の繁華街を高校の制服でうろつけるんですか?」という話です。

  • 18歳未満ですから、本来18歳の高校生もOKのはずですよね ただ、高校生の場合は、県の条例や自主規制によって18歳でも高校生だと利用を禁止しているところがある で、自主規制の場合、それを労働する18歳の高校生にも当てはめるかは、会社次第のことだからだと思いますよ

    続きを読む
  • 労働基準法や青少年保護育成条例では18歳未満か18歳以上かで別れていますので、18歳の誕生日以降なら深夜バイトも可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる