教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員経験ほぼなし30歳独身女 正社員採用はしてもらえますか?

正社員経験ほぼなし30歳独身女 正社員採用はしてもらえますか?よろしくお願いします。 現在派遣社員として仕事をしている30間近の女です。 高校を卒業と同時に正社員として就職し あまりの拘束時間の長さと仕事の辛さに耐えられず 1年もたず辞めてしまいました。(約8ヶ月勤務) ただ、最初の就職先ということでそれが普通だと思っていましたが パワハラモラハラサービス残業当たり前、勤務時間16時間とかもありました。 当時のわたしは正社員はこんなに厳しいのか、と怖くなり それ以来正社員を避け、しばらくアルバイトや派遣で過ごしていました。 それでも25を過ぎたくらいから正社員になりたいという気持ちも出てきました。 これまでの経歴を考えると 正社員としての採用はしてもらえないのではないか、 面接に行ったとしても馬鹿にされて終わるのではないか という気持ちが強く電話をかけることもできず、ずるずると ここまで来てしまいました。 経歴はアルバイトや派遣で埋まっています。 こんな自分でも正社員として採用してもらうことはできますか? 詳しい方や、ご自身の経験がある方などからのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

468閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    企業、エージェントにて採用担当をしておりました。 なれない事はありません。 なれないと言う方は大概書類か面接で見送られます。 それは正社員歴では無くその後が説明がつかない場合がほとんどです。 質問者様は正社員を辞めて派遣、バイトを今までしてきたとありますが面接官なら下記質問を繰り出します。 ⚫️派遣、バイトを辞めた理由は何ですか? ⚫️職場を決めるときの軸は何ですか? この二点で大概ダメになります。 派遣、バイトは何となくとか話が来たからとかになり、軸も何も考えて無い方がほとんどです。 これ質問者様はちゃんと回答出来ますか? 正社員時代がどんな劣悪、理不尽で辞めても結局その後がグダグダでは採用する側ならば欲しいとは思わないでしょう? なれないのでは無くなるが為の対策と意志が無いのです。

  • できると思います。 しかし世の中ブラック企業だらけは、事実です。 ブラック企業は、泣き寝入りするから横行するのです。 泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は、必ずもらえます。労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 払わない場合は、少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください‼会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼

    続きを読む
  • バイトや派遣社員や契約社員を仕切って部門の仕事を回すのが正社員です。バイトや派遣社員や契約社の仕事を仕切って、教育指導したりミスをフォローしたり、どれだけできますか?

  • 絶対に正社員になれない方法=応募しない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる