教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代上司です。どんなに努力して頑張っても部下に褒めてもらえません。今は部署でリーダーを任されています。リーダーはかなり…

40代上司です。どんなに努力して頑張っても部下に褒めてもらえません。今は部署でリーダーを任されています。リーダーはかなり責任のある立場なのは分かっています。けれど,他部署からの応援要請からやスタッフの指導のことで胃の上からはすごく吐き気が上がってくるストレスの毎日です。周りからは指導できているあなたが偉い。もっと胸を張っていばらないといけないんだよ。と言われます。もちろん褒められる為に働いてる訳ではありません。けれど,少しは頑張った時は部下から褒めてチヤホヤして気分よくさせて欲しいと思ってしまいます…こんな時どうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

61閲覧

回答(4件)

  • 部下を褒めるのはあなたの役割では?私は、師匠や恩師を褒めたことなんてありません。

  • 同じく40代です。 威張る職でもないですけどね、堂々としていればいいのですよ。 40代にもなって、部下からのうわべだけのヤホヤなんてされて、嬉しいんですか? 陰で何て言われてるのかも分からないのに。 同じチヤホヤなら、会社の外でされた方がマシだと思いませんか。

    続きを読む
  • 「褒める」は目上の人に使うと失礼にあたることがあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる