教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士の取得を目指してます。

二級建築士の取得を目指してます。将来的には1級欲しいなぁの気持ちぐらいなのですが 2級は何があろうと取るつもりです。 2級の学科は本気で勉強してるので独学でいけると思います。 ですが製図はそうはいかないので資格学院にでも通おうとして話を聞いてきました。 最新の問題集使ったほうがいいこと(現在2年前のです)や、暗記じゃなくて理解してないと製図は通用しないと。暗記で駐輪場の幅うる覚えで記号で答えれても製図で書いてる時に足りないとアウトでしょ等の意味です。 製図のみ通おうとすると(最新問題集付き)50万ちょい。 一級もセットにすると110万ぐらい。 自己投資として一級まで取るとして20代前半なのでこんな100超えの大金初めてで、不安になり資格学院は調べていくと悪い評価もあり更に不安になってきてます。 しかもこれから戸建てのニーズが減ってくようなことも言われています。 皆さんなら、これから1級目指して頑張るのか二級も取らずプログラミングの勉強等他のことをするのかどうなさいますか? 人生のアドバイスとしてお聞かせください。

続きを読む

301閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は機械科卒で、建築設備関係でしたので、独学で2級を取りました。 講習会は県の建築士会が主催したのがあり参加しています。 受講料も当時安く、資料もそれなりにまとまって参考になりました。 1級はなかなかです。78点くらいでもやさしい年は合格点を上げるし・・ 合格率も低い・・・ 個人的な経験から2級では仕事になりません。 それより1級建築施工管理技士や他の土木、電気、管工事の1級施工管理技士を取得すると、公共工事や民間工事での必要な監理技術者になれます。 私は4つの施工管理を取り、定年後も仕事の話があります。 確かに建築士は聞こえも良いのですが、取得する事が 2級からだと、経験年数も必要だし、かなり難しいと思います。 建築関係の仕事をしながらでしたら、ぜひ施工管理の選択肢も考えて 頑張ってください。 (後期高齢者より)

  • アラフォーですが、5年ほど前に二級建築士の資格を取りました。 その時の経験でお答えさせて頂くと・・・。 学科は独学で大丈夫でした。 ただ、私は施工管理系の知識はあったので、その部分は少し有利だったかもしれません。 製図の方は、施工管理の実務経験での受験だった私にとって完全に未経験でした。 なので独学は無理だと判断し、学校に通おうと色々調べました。 が、資格学校はどこも高いんですよね・・・。 結局私はハロワで開講している在職者のためのキャリアアップ講習にしました。 二級建築士の製図試験対策の講習です。 私が通った講習は基礎と応用に分かれていて、週1回、4カ月ほどの期間でした(確か4月頃から8月頃まで)。 料金はトータルで3万円ぐらいだったかな? 講習の内容は地域によって違うので、トピ主さんの住まいの近くでこのような講習があるかどうかは調べてみてください。 それと、私は未経験だった製図と学科を同じ年に受けるのは時間的に無理だと思ったので、製図は学科が受かった次の年に受けました。 幸いどちらも1発で合格できました。 二級建築士を何があっても取ろうと思っているなら、頑張ってみても良いと思います。 勉強した知識と取得した資格はきっと将来役にたちます。 試験頑張って下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • >最新の問題集使ったほうがいいこと(現在2年前のです)や、暗記じゃなくて理解してないと製図は通用しないと。暗記で駐輪場の幅うる覚えで記号で答えれても製図で書いてる時に足りないとアウトでしょ等の意味です。 まず総合資格の話は一旦忘れてください。彼らはただ契約させたいだけなので、不安をあおる事しか言いません。 あなたの例えの駐車場の幅ですが、普通なら2.5*5、車いすなら3.5*5です。製図試験は方眼紙なので、暗記というレベルでなくそのパターンしかないので、間違えないです。 >自己投資として一級まで取るとして20代前半なのでこんな100超えの大金初めてで、不安になり資格学院は調べていくと悪い評価もあり更に不安になってきてます。 上の話と同じような話ですが、ネットの話も(まあこれもネットの知恵袋ですが)一旦忘れてください。ネットは根拠もなく適当に書けますので。総合資格は一応シェアは多分一番なので、一番いいと思っていいです。その代わり高いという感じです。 ただですね、学科試験の時点で一発で受かることはまずないので、一発で受かる気が合っても、最初は学校に通わずに、独学で90点付近をとって、その翌年に学校にいくか独学で学科を通すか決めた方がいいです。 何も対策せずにとりあえず学校に行くと学科でほぼ滑りますので。これは多分受けた人だとわかる話です。 ちなみに、合格率と年齢層は全て公表されていますが、1年目で合格するきつさを確率で示しますね。学科は18%、製図は初年度だと35%、その中で1もしくは2年目の人間を最若層とすると25%です。(平成30年度) 1もしくは2年目の人間を最若層の合格者の占める割合は受験者全体の1.5%がであることがわかります。なので、1年目だとおそらく100人に1人もいないレベルです。なので、一旦学校行かないほうがいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる