アルバイトは別にやっていなくてもいいところに就職した友達はあたりまえにいます。安心してください。 なかには大学で経験したアルバイトが、派遣労働の荷物仕出しの仕事で、学生は自分ひとり、 周りはなんか失業したっぽそうな中高年の方々ばっかりだった、それっきりバイトはもう懲りた。ってひともいました。 ただ、個人的には「やっておいたほうが無難」とも思います。 別に就職のためとかじゃなくて、自分はこれからどうもろもろのバランスをとって一生を送るのかの「絆(ほだし)」みたいに捉えるといいのかと。 個人的にコンビニは単純作業なのでおすすめしません。 例えば好きな音楽が流れるカフェで働く、美術館で学芸員さんと一緒に受付の仕事をする、 日本社会の底辺というものを知るために敢えてブルーカラーのバイトをする。などなど。 あとは、頭を使うバイトもいいですね。 例えば営業のバイト。ただ「説明する」ではなくて「売り込む」にはどう喋ったらいいのか、それだけでもあれこれ考えます。 例えば建築事務所でのバイト。「デザイン」は全神経を使いますから、自然と表現力が身につきます。 例えば料亭や大ホテルでのバイト。接客の極地であり、エグゼクティブのしぐさを間近で見られる絶好の機会です。 とはいえ、大学生活折り返し地点ということは3回生か2回生後期あたりでしょうから、その時期であれば インターンシップに応募するのが一番タイミングは良いし、社会経験にもなるでしょう。 広い視野を持つのもひとつの姿勢ですし、 ひたすら勉強に打ち込むのもそれはそれでひとつの答えだと思います。 大学4年間引きこもり同然でロースクールの勉強ばっかりやってたんだけどローに落ちて、むしろ吹っ切れた思いで就職活動して超一流企業に内定を貰った先輩もいます。要は自分のやっていたことについてどれだけ責任を持って語れるかということです。
1人が参考になると回答しました
バイト経験が無いことは不利にはなりません。 バイトをするしないよりも、 どれだけ濃い大学生活を送れるか、 自分がどれだけ成長できるか、ということの方が大事だと思います。 採用側は、単なる単位や資格には興味が薄くて、 その取得の目的と、取得のためにどれだけ頑張ったか、 というプロセスの方に興味を持ちます。 そこについて、しっかり語れれば問題ないありません。 あと、バイトもお金を得ることが主要の目的ではありますが、 仕事の内容によって様々な知識、スキル、経験を得られるものです。 自分が興味を持てる内容のバイトなら、一度やってみていいのではないでしょうか。
文系で営業職などの場合、バイト経験があるひとがほとんどだと思いますので、無いより、あった方がいいとは思います。お金ではなく、社会の仕組みを勉強するためという意味で、ちょっと経験したらいかがでしょうか。 今の人あまりの時代、どんな仕事があるかわかりませんが、短期でもいいのでとりあえず経験しておき、もし面接の段階で聞かれたら、短期ということを内緒にして1年くらい続けていたような口調で話すればいいと思いますよ。 卒業単位取得というのは当たり前なので、それはいいわけにできません。資格取得は、ちゃんと履歴書に書ける程度の物でないと意味がないです。かといって、資格を多めに取得しても、資格マニアとして扱われて終わりなので、限度が大切です。
就職面接の時に他にしゃべるネタがあれば大丈夫だと思いますよ バイト経験聞かれても適当に答えとけばいいのではないかと。裏をとるようなことはしないと思いますし 学生時代のバイト経験は就職の時にネタにされやすいので、経験があったからといって特に大幅なプラスになるわけではありません かといって正直に「バイトは一度もしたことありません」と言うのも世間知らずな人間だと思われる可能性がありますので臨機応変に対応してください
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る