教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問が長文となりますので、ご承知おきください。 相談内容として、現在の仕事、キャリアプラン、家族状況などの中で、二…

質問が長文となりますので、ご承知おきください。 相談内容として、現在の仕事、キャリアプラン、家族状況などの中で、二級建築士を取得するか悩んでいます。 そして、受験資格を得るための通信大学(学費が安価である愛知産業大学 通信教育部 造形学部 建築学科)に卒業まで2年、資格取得に半年と学費など約100万前後(テキスト代や卒業後の資格学校費用など諸々含む)を要することについて悩んでいます。 当方のステータスは、大卒31歳、妻と0歳の子供1人の3人家族、年収500万、貯金約200万、お小遣い3万、借金・ローン無し、地方都市圏の借上社宅住み(自己負担1万円)です。 タバコ、お酒、ギャンブルは一切やっておらず、趣味はこれといって特にありません。 職務経歴は、大卒から大手賃貸不動産会社で賃貸営業職と本社でwebマーケティング企画職を6年半の経験経て、27歳の時に現在従事している医療福祉サービス業(東証1部)の本社総務部門に転職し、従業員の社宅管理から拠点の立ち上げ、管理(賃貸、事業用地や建物売買、営繕)などの不動産全般を担当しており、約2年半が経ちました。 資格は、宅建士、公認不動産コンサルティングマスター(民間資格)、FP2級を保持しています。 その中でここ1〜3年の間に給料が比較的高い不動産売買仲介や買取再販屋、開発などの総合不動産会社の営業職(水日祝休み)への転職を検討しております。 転職検討理由として、現在の給料、将来予想される年収にも満足できていないからです。 今の職場は、人間関係も良好で環境に全く不安はなく、休日もしっかりあり、成果も残しているためか上長にもすごく評価(入社半年で係長昇進、来期4月に課長代理に昇格予定)されているほうだと思います。 しかし、昇格しようが、社歴を重ねようが賃金上昇が緩やかで、このまま順調に管理職になったとしても年収600万止まりです。 飲み会などのぶっちゃけ話をする中でわかってきたことで、入社する前段階でここまで給料が上がっていかないとも予想もしていませんでした。リサーチ不足です。 働き方改革のしわ寄せもあり、管理職の業務量と給料が割に合わないように思えます。 自分としては前職で年収1000万前後だったこともあり、それと比較してしまって、業務量が割が合わないと感じてしまっています。 そして、なによりやはり不動産を扱う仕事が好き、不動産営業でインセンティブの世界にやりがいを感じます。 また、今の職場を選んだ理由は、前職が東京勤務だった時に結婚、20代の内に他職種他業種の仕事を経験したい、妻の希望する地元に住みたいというタイミングが重なり、かつ土日休み、総務職、東証1部上場ということで選びました。 昨今の就職難の中で、何を贅沢こと、生意気なことを言ってるんのだと批判されるかもしれませんが、家族を養い、妻にも子供にもやりたいことをさせてあげたいし、子供が大きくなったり、さらに家族が増えればお金もさらにかかってくる、マイホームも建てたいと思ってる中で、なんだかんど言おうとお金は必要だという現実をひしひしと感じるようになっています。 二級建築士の取得目的は、不動産を扱う者としてのスキルアップや建築基礎知識の取得、契約をとるため、お客さんに確かな情報を届ける、営業トークと知識の幅を広げたいなどです。 今のところ、将来建築士としてがっつり設計がやりたいというわけではありません。 通信大学に行くなら、今の時間に余裕がある時でないと厳しいかなと思っています。 おそらく経験上で想像するに、転職を検討している不動産営業だと時間的に厳しくなり、家族サービスをちゃんとできなくなるのだろうと思います。 妻の意見としては、設計をしたいわけでもないのにそこまで資格を取る必要があるのか、貯金も年収も無いのにお金が勿体ない、入学から資格合格までに2年半必要も要してるしまうのか、仮に設計が必要なら実務経験豊かな建築士に任せるべきでしょなどなどと言われておりますが、基本的には応援はしたいとは言ってくれてますが、大学まで行って取得する資格なのか!?って感じです。 二級建築士の資格取得しても実務経験を積めなければ意味がないなど、奥さんの意見も確かにそうだなと思う反面、やはりスキルアップがしたいですか、建築士が無くても営業はがっつりできるし、2年半も通信大学に要するならさっさと転職したら経験積んだ方が良いのかなーなどなど、どこかで決めきれずひっかかっており悩んでおります。 もし通信大学に行くなら来期4月から入学したいと考えております。 以上、忌憚のない意見をお聞かせください。

続きを読む

617閲覧

1人がこの質問に共感しました

got********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    東京の新築戸建販売&不動産業者です。 まず、金を稼ぐ事と二級建築士資格取得は別です。 私は土地の仕入れをしていますが二級建築士ではありません、しかし図面も描けるしCADもできます。 調査段階で開発造成&用途制限&建物配置等を検討しますが仕入れた後の面倒な建築確認申請等の雑用仕事は専門家である建築士に任せてます。 彼等は、雑用仕事は得意ですが創造的な仕事&交渉力は全くありませんので金を稼げません!! 金を稼ぐ者が専門家になる必要はありません、オーケストラの指揮者になって下さい!! 私は、建築士&土地家屋調査士&司法書士&税理士を束ねて上手く行くように彼等を利用してます。 主様は、コンサルタントの資格をお持ちですので意味は分かると思います、お金を稼ぎたいのなら決して専門家を目指してはダメです、時間の浪費です。 安いお金を支払って彼等を使いこなせば良いんです!! どうしても二級建築士資格取得を目指したいのなら、休日あるいは夜開講の資格学校通学で十分です、弊社でも取得している者がいます。 現在、業務に関係ない仕事に就いていても受験資格などどうにでもなります

    なるほど:2

    mom********さん

  • 建築士の受験資格が 変更になりますね〜今年から 私は同業で二級建築士ですが あんまり、意味ないと言うか そこまでお金かけてとるような資格じゃないと思います (私は以前設計事務所勤務でした) 仕事に直結するであろう資格にチャレンジされてはどうでしょうか? 福祉環境コーディネーター 不動産鑑定士 マンション管理士 頑張って下さい!

    続きを読む

    なるほど:1

    風さん

  • >通信大学(学費が安価である愛知産業大学 通信教育部 造形学部 建築学科)に卒業まで2年、資格取得に半年と学費など約100万前後(テキスト代や卒業後の資格学校費用など諸々含む)を要することについて悩んでいます。 リサーチ不足だと思いますが、卒業までに2年はあっていますが、資格取得は半年じゃ多分無理ですよ。二級といえど遅くとも年明けから本気出さないと一発合格は結構きついと思います。(一級しか受けてませんが、今の二級はいうほど簡単ではないです) さらに製図試験がどれだけ学習しようが一発で受かる保証が全くないので、最短でいけると思っているととんでもない罠にはまります。 あと金額の件ですが、資格を取るなら学校が必須になるので、+60万以上はかかり、土日は朝から晩まで仕事より長い時間の拘束があり、半年以上休みなしになるので、結構覚悟しないといけないですよ。 独学で・・・って思うかもしれませんが、9割以上が学校行ってる現実なので、まず独学はこけると思ってください。 >二級建築士の取得目的は、不動産を扱う者としてのスキルアップや建築基礎知識の取得、契約をとるため、お客さんに確かな情報を届ける、営業トークと知識の幅を広げたいなどです。 知識はあまりひろがらないです。自分は一級取ってますし、普段設計してますが、資格の知識は試験用でしかないのであまり使えませんし、何より細かい数値ばかりなので、試験終わって半年もするとほぼ忘れますので。 その辺り踏まえて本当に必要か考えた方がいいです。

    続きを読む

    なるほど:1

    yuk********さん

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる