教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒公務員試験、地方上級について。(既卒、職歴あり、フリーター)

大卒公務員試験、地方上級について。(既卒、職歴あり、フリーター)経歴。 4年生大学卒業(大学編入の為、現役より2年遅れ。) 私は大学卒業後、民間企業で半年働いて退職し、フリーターになって2年目になります。 フリー ターになってからは、公務員講座(TACがLEC)の学費、そして家賃(実家に入れる)、今後の生活費などを計算し、 現在27歳ですが、地元の政令市の市役所職員になりたくある程度の目処を立て、来年の試験を目標(28歳)を目標に今年から1.5年計画で公務員の資格学校に通おうと思っています。 そこで質問なのですが ①やはり既卒フリーターという立場は試験に不利でしょうか? ②空白期間が長いことは正直に伝えても大丈夫でしょうか? ②現在資料請求し自身でも比較しているのですが TACかLECはどちらがお勧めでしょうか? 経験談などを踏まえ、是非参考にさせていただきたいのでアドバイスお願いいたします。

続きを読む

587閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 不利ですが受かる人は普通にいます。 ② 聞かれたら正直に話すべきです。 ③ TACがいいと思います。 正直に言うと政令指定都市であれば 今年の6月末に試験があるので、 5ヶ月必至にやれば受かりますよ。 僕は大学卒業後1年半働いて辞めました。 その後8ヶ月の勉強にて 特別区と裁判所の合格頂きました。 国家一般、政令指定都市も 筆記は通りました。 今年に向けて必死にやり 無理だった場合もう1年がいいと思います。

    なるほど:1

  • 公務員はずっと勉強し続けて就職浪人してからなる人たちも大勢いるのでそのことをまず伝えておきます。 質問についてですが 1. 既卒フリーターが不利なのは他の社会人に就職する際と同じ程度に不利です。 2. 正直に伝えてもいいとおもいます。 3. TACをお勧めします。 私は、国家公務員一般大卒級に25歳で受かりました。 その理由は受験戦争の最も激しい第2次団塊の世代のベビーブーマーズの者だったため一浪し更に病気で半年大学を休学し卒業が遅れ、卒業後勉強し受かったためです。 私は技術系だったので自学で勉強はしましたが毎日必死で勉強し続けたものです。 最後受かる前の公務員模試では偏差値で78程度取れていたと記憶しています。 私が使用した教材はベネッセの公務員講座及び大学受験時及び大学時代に良いとされていた本ばかりを徹底的に完璧になるまで勉強することと教養試験用に文章題や英文読解古文読解などを8から10割とれるよう練習したという方法でした。 私にわかっているのは文系の場合はその他に有名な公務員試験用の問題集や公務員講座を完璧になるまで勉強する必要があるということです。 以上です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる