教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳から正社員としての就職は厳しいですか?

30歳から正社員としての就職は厳しいですか?独身女性です。 過去の職歴が非正規雇用しかありません。 職種は事務や販売です。 最近、ついてないと思うことが多々起こります。 正社員として採用されても、試用期間で契約打ち切りなど…。 会社都合退職は、人生初めての出来事でした。 ハローワークの求人は信用できなくなりました。 求人サイトで新着求人で出ていたので応募したのに、既に人員が充足した…など。 落胆しています。 美容系(エステなど)は一年中求人が出ていますが、若いうちしかできないでしょうし敬遠しています。 採用も20代前半がメインですよね。 30歳からだと、どんな仕事ができるでしょうか? 借金(教育ローン)をして、看護学校に行き資格を取ろうかとも考えたりしています。 どうすればいいでしょうか。

続きを読む

342閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    販売なら イオンリテール ダイエー マックスバリュ イトーヨーカ堂 ヨークマート ヨークベニマル ライフコーポレーション サミット など大手小売の中途採用を見てみれば、如何でしょうか? また工場の社員も良いかもしれませんよ 食品工場は女性がメインの会社もたくさんあります 東証上場企業など大手企業から攻めてみてはどうでしょうか

    1人が参考になると回答しました

  • 中小企業なら正社員は可能と思います。 ただ、事務員募集であっても事務だけに留まらず、アレコレジャンル外の雑務があるのが通例です。

  • 非正規をやる覚悟があるのであれば、 正社員登用の可能性が高い非正規の仕事で下働きからコツコツ頑張って、会社に必要とされてやめて欲しくなくなれば、 自然に正社員にしてくれると思いますよ。 勿論交渉が必要になるかもしれませんが。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 手に職をつけたいという気持ちがあるなら看護はありかもしれないですね。 まだなんとなく看護専門学校に行ってみようかなって感じだと思いますのでお近くの専門学校の説明会に何回も参加してみて、自分にできそうか見極めるといいと思います。 学校によっては転職を目指している社会人に対して補助金が出るところもあるので制度を調べてみるといいですよ 看護専門学校の受験は現役生と比べると12、13歳離れているのでその差を埋めるくらい試験と面接を頑張り、学校にポテンシャルがあると示さなければいけないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオンリテール(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マックスバリュ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる