教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小規模保育園で調理をしている者です。

小規模保育園で調理をしている者です。園児に提供する給食が余った時、先生方が昼休憩で食べても良いことになっています(先生方はお昼ご飯を持参しています) しかし給食が少ししか余らない時(お休みの園児がいない時等)に、園長先生がお代わりを先に職員用として取ってしまいます。 なので園児のお代わりが無くなってしまう事が心苦しくていたたまれないです。 盛り付けは決められた量を配膳してますが、体が大きい子等はお代わりを楽しみにしています。 園長先生がやっている事だし、他の先生に話をして気不味くなってしまうのも考えものです。 保育園で働くのが初めてなのですが、園長先生が決めた事が最優先なのでしょうか? お代わりは無しでも仕方が無いのでしょうか? どうか教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

296閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    幼稚園に限らず小規模組織のあるあるですね。 小さな組織でトップが絶対的な場合と、案外フラットな場合と、どちらも考えられます。 それを判断する場合、トップの機嫌を損ねない程度の提案をされたらいかがでしょうか? ではどうするのか? あなたも既にお分かりだと思いますが、食品ロスや経費など色々難しい問題もあります。 子供たちもその時の状況でお代わりしない日とかもあるので、あなたも量の調整が非常に大変だと思います。 だから何をどう変えるのか? 1つは、余り物を分配する順番です。 提案の仕方は例えば、園長先生は食品ロスの問題も考えて今までの経験則で取り分を考えられていると思いますが、先に子供たちのお代わりの希望を聞いてからでもよろしいでしょうか? と、相手の思惑を想定しながら、あなたが良いと思う方法を提案する。 もう1つは、あなたが提案できなかったり、折角のあなたの提案を却下された場合です。 子供たちにとって何がベストでしょうか? 満腹に食べさせ続けることでしょうか? それとも我慢や譲り合い、理不尽への耐性を育む事でしょうか? 今の現時点の視点ではなく、未来に大人になっていくための視点で考えてください。 お代わりができずに満たされなかった子供たちに、あなたは何と声を掛けるでしょうか? 作り過ぎて余ったから世界で餓死する子供を見ながら捨てる日本の食品ロス問題もあります。 既にあなたの中に最初から存在した答えが明確にイメージできていると思います。 あなたの文面から、諸々の立場を考えた上で、しかし弱い立場を考慮した最善の一手を考え続けられている方だなと感じましたので。 あまり明確にお答えできなくてすみません。

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる